蕨山 アカヤシオ


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 781m
- 下り
- 850m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
感想
天気も良さげで、以前から気になっていた蕨山に行こうと思い、会社は休みを取ります。さわらびの湯に向かいます。さわらびの湯に到着です。登山する人の車がかなりありますね。さわらびの湯のバス停だと名郷行きのバスが10時台になってしまいますので、河又名栗湖入口バス停まで行きます。歩いてすぐです。こちらは9時台のバスがあります。名郷まで、バスで移動します。到着です。こちらからスタートです。すぐに蕨山の標識がありますので、その通りに進みます。かなりの急登を行きます。結構登りますよ。さらに登り、尾根に出ます。すると、アカヤシオが咲いています。今が見頃です。アカヤシオのピンクがすごく綺麗ですね。天気も良く、青空とアカヤシオがすごく良いですよ。アカヤシオも展望の良い場所に咲いてたりしますので、景色とアカヤシオを一緒に楽しめます。さらに登り、蕨山が近くなると、アカヤシオがたくさんあります。アカヤシオ、どこ見てもありますよ。満開です。すごく良いタイミングで来ました。アカヤシオの観賞を楽しみます。すごく綺麗で良いです。蕨山に行きます。蕨山に到着です。展望台には何人かいますね。景色すごく良いです。周りの山の新緑も良いですね。もちろんアカヤシオあります。展望台の景色とアカヤシオに大満足して、さわらびの湯に行くコースを進みます。途中、展望のない山頂を過ぎますが、アカヤシオがまだあります。こちらは見頃は過ぎた感じですが、それにしてもこのコース、アカヤシオたくさんありますね。ミツバツツジもたくさんあり、綺麗ですよ。アカヤシオ、ミツバツツジを楽しみ、今度はヤマザクラが出て来ました。こちらもすごく綺麗ですね。名栗湖とヤマザクラが一緒に見れる場所もあります。ズームで撮影します。さらに進むとひらけた場所に出ます。こちらは、ヤマザクラの大木が何本もあり、しかも景色がすごく良いですね。武甲山見えました。さらに進みます。こちらから先はミツバツツジですが、綺麗ですよ。さわらびの湯に到着です。さわらびの湯の近くにある、桜を観賞します。綺麗ですよ。今年は桜も早いですが、アカヤシオも早いです。今が見頃です。今日は、会社を休んででも行って良かったです。大満足のハイキングでした。(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する