記録ID: 1424263
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
西上州 三ッ岩岳
2018年04月08日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 426m
- 下り
- 427m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは短いが急登 |
その他周辺情報 | 山賊ラーメン、荒船の湯 |
写真
感想
春の陽気に誘われてお花を見に行きました。短いルートの中に急登や鎖などギュギュっと凝縮されている大好きな西上州ですが、今まで静かな秋に行くことが多かったためフレッシュなツツジは見たことがなく、今年は当たり年かはわかりませんが、一度ぐらいはアカヤシオの海の中に入りたい!と思って行ってみました。今回、その願望は叶えられたと思います。
いかにも西上州な地味〜な急登を登り尾根へ出て、かっこいい岩山に出会い、お花の稜線に出迎えられた時の感動は素晴らしかったです。秋に来ると人の少ない岩山たちも、花の時期には駐車場に入れず路駐も出るほど賑わうとは、なんとなく話には聞いてても実際行くとちょっとびっくりでしたが、この時期に人が集まる理由がわかりました。ちょっとした鎖や、岩登りの真似ごともできてコースも短く楽しい西上州と思ってましたが、花目当てに行くのもいいですね。
大権現コースから周回した結果、帰りの道で少しだけ林道を歩き、林の中の登山道に下りるところを見落として行き過ぎそうになりました。会った方々はほぼ、大権現を帰りに通過したようでした。
すぐ南の烏帽子岳も、北の登山口からは初めてなので、ついでに行ってみようかと考えてましたが、あまりのアカヤシオのお花に癒されて三ッ岩岳で満足♪したのと、途中から謎にお腹が筋肉痛になったのと…下仁田町の母の実家にも寄りたかったので、ゆっくりお花見物してラーメン食べて帰りました(^∇^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hiibouさんこんばんはー
あたりはすっかり春山
こっちも低山はミツバツツジが咲き誇って
山歩きはピンクが楽しい季節です
お花に岩山も楽しそう
しばらく春山楽しんで行きましょう!
ueharuさん こんばんは!
この山はツツジが素晴らしいと前から聞いてましたが、最近この時期は残雪に行ったり年度始めで落ち着かなかったりで、咲き誇るツツジは初めて見ました(^∇^)
今のところ、お花は開花が早いようです。
岩山にも、優しい色のお花は映えます。ツツジは華やかでいいですね。小さなお花にも癒されて、楽しみな季節になりました♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する