ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1408302
全員に公開
ハイキング
関東

東京花散歩 小石川界隈から上野まで

2018年03月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
05:03
距離
11.8km
登り
12m
下り
23m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:54
休憩
0:27
合計
5:21
距離 11.8km 登り 28m 下り 23m
9:46
270
スタート地点
14:16
14:22
10
14:32
10
14:42
15:01
1
15:02
15:04
3
15:07
ゴール地点
天候 晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
JR 飯田橋基点で途中タクシー移動しました。
JR 飯田橋〜小石川後楽園 タクシー→ 小石川植物園 〜東大〜湯島天神〜旧岩崎邸公園〜不忍池〜上野公園
※ 今日はタクシーにしましたが、小後楽園の前から石川植物園近くまで20分に一本程度文京区のコミュニティバスもあります。
http://www.city.bunkyo.lg.jp/tetsuzuki/bus/b-guru.html
コース状況/
危険箇所等
上野公園の人ごみがヤバイです。
その他周辺情報 多数有るなかでなぜか湯島近くの元屋さんでへぎそばセットにしました。途中暖かかったのでビールがうまかったです。
My食べログ:
https://tabelog.com/rvwr/000719193/rvwdtl/B340262513/
朝のうち曇っていたので少し遅めの出発。9:49 JR飯田橋駅から。
1
朝のうち曇っていたので少し遅めの出発。9:49 JR飯田橋駅から。
小石川後楽園へは人気コースらしく、ずっと指導標?がありました。
小石川後楽園へは人気コースらしく、ずっと指導標?がありました。
【小石川後楽園】9:56 ここですな。東京在住ですが、初めてです。入園料\300
1
【小石川後楽園】9:56 ここですな。東京在住ですが、初めてです。入園料\300
【小石川後楽園】しだれサクラが満開でした。東京ドームが背景って言うのもめずらし。:-D
2
【小石川後楽園】しだれサクラが満開でした。東京ドームが背景って言うのもめずらし。:-D
【小石川後楽園】×:サクラジロー。:-)
[見かけました凡例]
○:よく 
△:時々
×:たまたま
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
11
【小石川後楽園】×:サクラジロー。:-)
[見かけました凡例]
○:よく 
△:時々
×:たまたま
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
【小石川後楽園】△:オオバン
【小石川後楽園】△:オオバン
【小石川後楽園】×:アオサギ
【小石川後楽園】×:アオサギ
【小石川後楽園】△:サンシュユかな
4
【小石川後楽園】△:サンシュユかな
【小石川後楽園】△:キブシ
4
【小石川後楽園】△:キブシ
【小石川後楽園】こんな橋もありましたな。
1
【小石川後楽園】こんな橋もありましたな。
【小石川後楽園】○:シャガ まだツボミが多かったですが。
7
【小石川後楽園】○:シャガ まだツボミが多かったですが。
【小石川後楽園】○:ボケ
5
【小石川後楽園】○:ボケ
【小石川後楽園】○:ボケ
2
【小石川後楽園】○:ボケ
【小石川後楽園】もう少し時代を感じられるといいのですが。
1
【小石川後楽園】もう少し時代を感じられるといいのですが。
【小石川後楽園】ちょっと違うかな。:-D
3
【小石川後楽園】ちょっと違うかな。:-D
【小石川後楽園】日本庭園としては出色ですね。
1
【小石川後楽園】日本庭園としては出色ですね。
【小石川後楽園】○:アセビ。
6
【小石川後楽園】○:アセビ。
【小石川後楽園】ハクセキレイは家の近くでも見るのでツグミの次くらいに都会慣れしているようですね。^^;)
3
【小石川後楽園】ハクセキレイは家の近くでも見るのでツグミの次くらいに都会慣れしているようですね。^^;)
【小石川後楽園】周りのビル群の借景が個人的には気に入りましたる。
【小石川後楽園】周りのビル群の借景が個人的には気に入りましたる。
【小石川後楽園】これはウメかな?。少し日が差すときもありました。
【小石川後楽園】これはウメかな?。少し日が差すときもありました。
【小石川後楽園】×:チュウサギかな。
2
【小石川後楽園】×:チュウサギかな。
【小石川後楽園】10:50 一周してきて見納めです。こちらはソメイヨシノは少なかったです。小石川植物園に向かいました。
3
【小石川後楽園】10:50 一周してきて見納めです。こちらはソメイヨシノは少なかったです。小石川植物園に向かいました。
ここから【小石川植物園】
こちらも初めてでした。\400
ここから【小石川植物園】
こちらも初めてでした。\400
【小石川植物園】はにゃー。こちらは○:ソメイヨシノが咲き始めていました。
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
5
【小石川植物園】はにゃー。こちらは○:ソメイヨシノが咲き始めていました。
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
【小石川植物園】○:ハナニラ
6
【小石川植物園】○:ハナニラ
【小石川植物園】△:バイモ
7
【小石川植物園】△:バイモ
【小石川植物園】△:ウンナンオウバイ 植物園ですので、種類が沢山すぎて、咲いてる花全部写真撮るのはあきらめました。
1
【小石川植物園】△:ウンナンオウバイ 植物園ですので、種類が沢山すぎて、咲いてる花全部写真撮るのはあきらめました。
【小石川植物園】薬用植物園、に期待していたのですが、セリバオウレンは終わっているました。札は沢山なのですが、全般に元気のない株、あるいは消えちゃったかな、という種類多数でした。:-(
【小石川植物園】薬用植物園、に期待していたのですが、セリバオウレンは終わっているました。札は沢山なのですが、全般に元気のない株、あるいは消えちゃったかな、という種類多数でした。:-(
【小石川植物園】○:ツグミ、とヒヨドリはよく見かけました。
2
【小石川植物園】○:ツグミ、とヒヨドリはよく見かけました。
【小石川植物園】×:フクジュソウ。なんとなく園芸種ではないように見えます。
1
【小石川植物園】×:フクジュソウ。なんとなく園芸種ではないように見えます。
【小石川植物園】えーと、これは×:シデコブシだったかな。
2
【小石川植物園】えーと、これは×:シデコブシだったかな。
【小石川植物園】△:トサミズキ
2
【小石川植物園】△:トサミズキ
【小石川植物園】△:ヒュウガミズキ
1
【小石川植物園】△:ヒュウガミズキ
【小石川植物園】△:キフジ
【小石川植物園】△:キフジ
【小石川植物園】△:ミツマタ いずれも数株〜十株程度ですが。
11
【小石川植物園】△:ミツマタ いずれも数株〜十株程度ですが。
【小石川植物園】札は×:オウバイだったかな。
1
【小石川植物園】札は×:オウバイだったかな。
【小石川植物園】柵の向こうの小川沿いに×:カタクリ発見。[[scissors]]
4
【小石川植物園】柵の向こうの小川沿いに×:カタクリ発見。[[scissors]]
【小石川植物園】この種類の○:スミレは木道沿いに沢山咲いていました。
2
【小石川植物園】この種類の○:スミレは木道沿いに沢山咲いていました。
【小石川植物園】小さな池沼に下りると何か飛びました。×:コゲラかな。
1
【小石川植物園】小さな池沼に下りると何か飛びました。×:コゲラかな。
【小石川植物園】思ったよりも相当広いです。庭園の向こうに見えるのは旧医学校本館、だそうです。下手したら小石川後楽園よりも庭園っぽいかも。
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
3
【小石川植物園】思ったよりも相当広いです。庭園の向こうに見えるのは旧医学校本館、だそうです。下手したら小石川後楽園よりも庭園っぽいかも。
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
【小石川植物園】林に戻るとバズーカの方お一人様激写中。×:アカゲラかな。林もあるのでトリ(とバズーカの方)は結構いそうでした。:-D
5
【小石川植物園】林に戻るとバズーカの方お一人様激写中。×:アカゲラかな。林もあるのでトリ(とバズーカの方)は結構いそうでした。:-D
【小石川植物園】○:ソメイヨシノ。オオシマかな、自信なく奈的真下。気温が上がって開花が進んでいるようでした。
1
【小石川植物園】○:ソメイヨシノ。オオシマかな、自信なく奈的真下。気温が上がって開花が進んでいるようでした。
【小石川植物園】えーと、これはシナミズキかな。
4
【小石川植物園】えーと、これはシナミズキかな。
【小石川植物園】こちら、△:ゲンカイツヅシは終盤でした。いつの間に。[[sweat]]
2
【小石川植物園】こちら、△:ゲンカイツヅシは終盤でした。いつの間に。[[sweat]]
【小石川植物園】も一度サクラ。実はこの後の花見は人が多すぎてここが今日一番の花見でした。
3
【小石川植物園】も一度サクラ。実はこの後の花見は人が多すぎてここが今日一番の花見でした。
【小石川植物園】シダレザクラもありますし。こちらは有料ですが、花見の穴場かも知れないですね。(東大の付属植物園ですので多分花見の宴会はできないと思いますが。)
5
【小石川植物園】シダレザクラもありますし。こちらは有料ですが、花見の穴場かも知れないですね。(東大の付属植物園ですので多分花見の宴会はできないと思いますが。)
【小石川植物園】ありがちな一枚。:-D
5
【小石川植物園】ありがちな一枚。:-D
12:30 歩いて本郷方面に向かいました。
12:30 歩いて本郷方面に向かいました。
【東京大学】大学は春休みで閑散としているかと思ったのですが、なんと卒業式の日だったとは。[[sweat]]
【東京大学】大学は春休みで閑散としているかと思ったのですが、なんと卒業式の日だったとは。[[sweat]]
【東京大学】中に入ってみました。ちょうど式が終わったところらしくて安田講堂前は大混雑。
【東京大学】中に入ってみました。ちょうど式が終わったところらしくて安田講堂前は大混雑。
【東京大学】学食で、と思ったのですが、こちらも混雑していたのであきらめました。:-(
【東京大学】学食で、と思ったのですが、こちらも混雑していたのであきらめました。:-(
【東京大学】仕方ないので、三四郎池の周りをそぞろ歩き。袴着物姿の利発そうな?娘さんが記念写真でちらほら。:-) 
【東京大学】仕方ないので、三四郎池の周りをそぞろ歩き。袴着物姿の利発そうな?娘さんが記念写真でちらほら。:-) 
【東京大学】裏手の桜並木は7分咲きくらいでした。
1
【東京大学】裏手の桜並木は7分咲きくらいでした。
竜岡門を抜けて湯島天神に向かいました。
竜岡門を抜けて湯島天神に向かいました。
と、その前にお腹がすいてきたので、越後へぎそばの看板に引き寄せられて「元屋」さんで中休みにしました。
6
と、その前にお腹がすいてきたので、越後へぎそばの看板に引き寄せられて「元屋」さんで中休みにしました。
平日昼食セット ミニトリ丼つき\780は都心ではなかなかのコスパ。[[scissors]]
7
平日昼食セット ミニトリ丼つき\780は都心ではなかなかのコスパ。[[scissors]]
お腹も落ち着いたところで【湯島天神】
1
お腹も落ち着いたところで【湯島天神】
【湯島神社】学業の神様だけあって合格御礼の絵馬がすごい。:-o
【湯島神社】学業の神様だけあって合格御礼の絵馬がすごい。:-o
【湯島神社】ウメは有名ですが、サクラはほとんどないのですね。^^;) とっとと次にいきました。
【湯島神社】ウメは有名ですが、サクラはほとんどないのですね。^^;) とっとと次にいきました。
【旧岩崎邸】次は旧岩崎邸。ここも初めて。
1
【旧岩崎邸】次は旧岩崎邸。ここも初めて。
【旧岩崎邸】自慢の邸宅の正面は改装中でした。
【旧岩崎邸】自慢の邸宅の正面は改装中でした。
【旧岩崎邸】中には入れます。
1
【旧岩崎邸】中には入れます。
【旧岩崎邸】天井とかみごとです。
1
【旧岩崎邸】天井とかみごとです。
【旧岩崎邸】こじゃれた喫茶室もあります。
【旧岩崎邸】こじゃれた喫茶室もあります。
【旧岩崎邸】と思ったらすぐ出口。期待の庭園は思ったよりも狭いし芝生メイン。明治の史跡ハンターにはよさそうですが、ハナトリハイカーには\400は高いですかね。:-(
2
【旧岩崎邸】と思ったらすぐ出口。期待の庭園は思ったよりも狭いし芝生メイン。明治の史跡ハンターにはよさそうですが、ハナトリハイカーには\400は高いですかね。:-(
【不忍池】はあるいて5分。この付近は5分咲きくらいですね。
【不忍池】はあるいて5分。この付近は5分咲きくらいですね。
【不忍池】スズメが手からえさもらうのは、海外からの観光客の方の人気スポットのようでした。:-o
9
【不忍池】スズメが手からえさもらうのは、海外からの観光客の方の人気スポットのようでした。:-o
【不忍池】△:ユリカモメと△:キンクロハジロ。
カモメの仲間は他にも沢山エサをもらいに来ていました。
2
【不忍池】△:ユリカモメと△:キンクロハジロ。
カモメの仲間は他にも沢山エサをもらいに来ていました。
【不忍池】△:カワウの離水風景。この間、川島町で白鳥は取りそこなったんですが。;-)
【不忍池】△:カワウの離水風景。この間、川島町で白鳥は取りそこなったんですが。;-)
【不忍池】こちらもビルのある風景。
【不忍池】こちらもビルのある風景。
【不忍池】弁天様の近くには手の届きそうなところに×:コサギと○:マガモ、と鯉。ここまで大きいと食われないようですね。:-D
3
【不忍池】弁天様の近くには手の届きそうなところに×:コサギと○:マガモ、と鯉。ここまで大きいと食われないようですね。:-D
【不忍池】その先はどっと人出。半分以上は海外の方だったかと。
【不忍池】その先はどっと人出。半分以上は海外の方だったかと。
上野公園に向かうとさらに大混雑
上野公園に向かうとさらに大混雑
【上野公園】公園通りは既に花見宴会の区画わりがされて準備万端のようでした。宴会地区はさすがに日本人比率がおおいかったです。
2
【上野公園】公園通りは既に花見宴会の区画わりがされて準備万端のようでした。宴会地区はさすがに日本人比率がおおいかったです。
【上野公園】さて、今日の最後の目的地はこちら。
本場新潟の方が移植されたそうです。
【上野公園】さて、今日の最後の目的地はこちら。
本場新潟の方が移植されたそうです。
【上野公園】△:ユキワリソウ。さすが、わざわざ移植されただけあって豪華!
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
4
【上野公園】△:ユキワリソウ。さすが、わざわざ移植されただけあって豪華!
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
【上野公園】
数百株の単位かな。
4
【上野公園】
数百株の単位かな。
【上野公園】多分こういう柄のやつはめずらしいんですよね。
9
【上野公園】多分こういう柄のやつはめずらしいんですよね。
【上野公園】こんな感じで大仏様の回りの斜面に咲いています。
【上野公園】こんな感じで大仏様の回りの斜面に咲いています。
【上野公園】あれ、△:ニリンソウみたいなのもいます。
3
【上野公園】あれ、△:ニリンソウみたいなのもいます。
【上野公園】△:カタクリもちらほら。
3
【上野公園】△:カタクリもちらほら。
【上野公園】△:ヒトリシズカまで。:-o
3
【上野公園】△:ヒトリシズカまで。:-o
【上野公園】裏手から見た大仏堂。奈良、鎌倉の大仏様とは違いますね。
【上野公園】裏手から見た大仏堂。奈良、鎌倉の大仏様とは違いますね。
【上野公園】大仏堂の中は撮影禁止なので、横にいらっしゃったこちらの方を一枚。
【上野公園】大仏堂の中は撮影禁止なので、横にいらっしゃったこちらの方を一枚。
【上野公園】出口にはシャガもちらほら
3
【上野公園】出口にはシャガもちらほら
【上野公園】東照宮に回ってみました。こちらも外人さんに人気。
1
【上野公園】東照宮に回ってみました。こちらも外人さんに人気。
【上野公園】五重ノ塔は動物園の中なのですね。:oops:ここで引き返しました。
【上野公園】五重ノ塔は動物園の中なのですね。:oops:ここで引き返しました。
【上野公園】駅に通じる出入り口付近も宴会準備しているようでした。
【上野公園】駅に通じる出入り口付近も宴会準備しているようでした。
15:08 上野駅に戻ってきました。写真は沢山撮りましたが、なんだか微妙な散歩でした。^^;)
15:08 上野駅に戻ってきました。写真は沢山撮りましたが、なんだか微妙な散歩でした。^^;)
おまけ。
今日、実家に行く途中ちょっと回り道して武蔵関公園近くの石神井川のほとりへ。サクラは満開。ちょうど本川越行き特急「小江戸」が通過しました。^^)
1
おまけ。
今日、実家に行く途中ちょっと回り道して武蔵関公園近くの石神井川のほとりへ。サクラは満開。ちょうど本川越行き特急「小江戸」が通過しました。^^)
オマケで思い出しました。
こちらは実家(練馬区)のポットのミスミソウ。(ご先祖は5年ほど前に三毳公園北口売店で購入。こ先祖は他界されましたが、その実がポットに落ちて育ちました。)
6
オマケで思い出しました。
こちらは実家(練馬区)のポットのミスミソウ。(ご先祖は5年ほど前に三毳公園北口売店で購入。こ先祖は他界されましたが、その実がポットに落ちて育ちました。)
何も手入れしておらず、ことしは雪にも降られたのに、かんばって咲いてくれました。
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
6
何も手入れしておらず、ことしは雪にも降られたのに、かんばって咲いてくれました。
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]

感想

予定していた多摩方面はどこも雪が残っていそうだったので、サクラにはちょっと早そうでしたが以前から気になっていた小石川植物園と上野公園のミスミソウ見がてら飯田橋から上野近辺を歩いてみました。

結果は、小石川植物園は薬草園は端境期ではずれでしたが思ったよりも広いし池や林があって大正解。上野公園のミスミソウも残っていたし、サクラも思ったよりも開花していて全体としてはまずまずの町歩きになりました。

※ 以前来たことがあったので今日はパスしましたが、巣鴨あたりから六義園をあるいて、バスで小石川植物園プランもよいのではと思いました。

※ 今日の小ネタ。






--------------
ハイクではないので【全体を通しての個人的総評】はパスして、公園評価だけにします。

■ 小石川植物園(こいしかわしょくぶつえん)
【参考URL】
http://www.bg.s.u-tokyo.ac.jp/koishikawa/
【規模】★★★☆☆:都心とは思えない広さです。
【ハナ充実度】★★★★☆:植物園ですから木を含めて種類は豊富です。(園芸植物は深大寺の植物園にはかないませんが)
http://www.bg.s.u-tokyo.ac.jp/koishikawa/koyomi/
【野鳥充実度】★★☆☆☆:池、林があるので思ったよりも沢山いると思います。
【施設充実度】(トイレ、レストランなど)★★★☆☆:遊園地ではないですが、中には小さな軽食スタンド売店があります。
【運動設備】(遊具、フィールドなど)★☆☆☆☆:遊具はありません。
【アクセス】(公共交通、車いずれか)★★☆☆☆:駅、バス停からは微妙な距離ですが、基本タクシーを含めた公共交通手段がいいと思います。駐車場はないので車の場合はコインパーキングになりますがマップでみると結構離れているようです。
【コスト】★★☆☆☆:入園費\400ですが、その価値はあると思います。
【総合評価】★★★☆☆: 低山ハイクで見るような野草の比率は高くありませんが、なんせ広いし全体の種類が多いので鳥探しをかねた軽い散歩にはとてもよいと思います。

Exiteブログ版作りました。
https://tatsupark.exblog.jp/26600450/

■ 小石川後楽園(こいしかわこうらくえん)
【参考URL】
http://teien.tokyo-park.or.jp/contents/index030.html
【規模】★★☆☆☆:ゆっくり回ると半日かかるかも知れません。
【ハナ充実度】★★☆☆☆:元々江戸幕府の庭園だったところですので庭木が中心です。
【野鳥充実度】★★☆☆☆:池にはサギ、カモの類、林もあるので季節にはシジュウイ、メジロ、スズメはいますが、ウォッチングするほど多くはないと思います。
【施設充実度】(トイレ、レストランなど)★★★☆☆:入り口に料理屋さん、またなかの集会場でも軽食が供されるようですが、一般観光向けではないようです。
【運動設備】(遊具、フィールドなど)★☆☆☆☆:遊具はありません。
【アクセス】(公共交通、車いずれか)★★☆☆☆:JR、地下鉄から徒歩5分ほどです。駐車場はないので車の場合はコインパーキングになりますが都心ですのでお高いです。
【コスト】★★☆☆☆:入園費\300ですが、その価値はあると思います。
【総合評価】★★☆☆☆: シダレザクラなどの季節に庭園散歩にはいいですがハナトリハイカー向けとまではいえません。

Exiteブログ版はこちら。
https://tatsupark.exblog.jp/26611263/

■ 旧岩崎邸庭園(きゅういわさきていていえん)
【参考URL】
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index035.html
【規模】★☆☆☆☆:建物メインですが、調度品など細かく見ると2〜3時間かかるかも知れません。
【ハナ充実度】★☆☆☆☆:お庭は芝生がひろく余り草花はありません。
【野鳥充実度】★☆☆☆☆:林も少しありますが野鳥が沢山来る、とどまることはないと思います。
【施設充実度】(トイレ、レストランなど)★★★☆☆:こ洒落た和室にテーブルをそなえた喫茶室はあります。
【運動設備】(遊具、フィールドなど)★☆☆☆☆:遊具はありません。
【アクセス】(公共交通、車いずれか)★★☆☆☆:地下鉄湯島駅から徒歩5分ほどです。駐車場はないので車の場合はコインパーキングになりますが都心ですのでお高いです。
【コスト】★★☆☆☆:入園費\400。ちょっとお高いのでは。
【総合評価】★☆☆☆☆: 明治の史跡ハンターにはよいのかも知れませんが、ハナトリハイカー向けではありません。

※Exiteブログ版はこちら。
https://tatsupark.exblog.jp/26611346/

※※ ハナ・トリハイカー向け公園評価 (東京近郊編) 目次はこちら
https://tatsupark.exblog.jp/fp/index/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1084人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら