記録ID: 1375676
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
西黒尾根から目指すも、やはり撤退…「谷川岳」
2018年02月07日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 1,096m
- 下り
- 1,169m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:09
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 7:59
13:47
13:55
93分
撤退地点
17:09
ゴール地点
天候 | 快晴のち小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
関越交通バス 水上8:25 → 谷川岳ベースセンター8:44 750円 JR 土合17:29→ 池袋20:58 3,020円 ※土合から水上までの電車が運休したため、JRの手配でタクシー |
写真
感想
日曜日、西黒尾根の数件レコの上がってたので、トレースを期待して行って来ました。
期待通りトレースもあって、天気もバッチリだったんで、冬季西黒尾根から初登頂出来んじゃないかと登ってましたが、登り始めて40分まさかのトレース消滅…
※トレースは今日入った方々のものでしたが、樹林帯から山頂が見える辺りで雪洞泊(掘り?)が目的だったようそこで終了しました。
そこでワカンを準備し、ラクダの背の辺りからはワカン・ポールからアイゼン・ピッケルに変更し、山頂を目指しも横殴りの風と小雪の為、ざんげ岩手前で撤退…
※基本膝ラッセルですが、急坂では股下ぐらいまで。パウダーの為、比較的楽かも
登った時のトレースも消され、帰りもラッセルだったので、最後はシリセード降りて来ましたが、うっかり湯檜曽川まで降りちゃいました(笑)
冬季の西黒尾根、また次回頑張ります(^-^)/
補足
いつも通りの電車に乗って行ったんですが、水上駅以降は運休でバスを利用、帰りも直前まで運行する予定の電車が運休(JRが土合から水上までタクシー代出してくれました)
信越線の三条の長時間の立ち往生以来、運休が多いようで電車利用の方は、ご注意下さいませ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:874人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する