記録ID: 1372646
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
上越国境の中央分水嶺 大源太山〜清水峠〜七ッ小屋山〜1544m峰
2011年09月10日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:49
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,544m
- 下り
- 1,556m
コースタイム
天候 | 晴れ一時霧. |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大源太山の山頂近くは急峻で鎖あり.他は登山道なので問題ない. |
写真
撮影機器:
感想
旭原の奥の林道終点(登山口)には駐車場があり数台の車があった.大源太山までは他の登山者に追い越されたり追い越したりして登る.大源太山山頂は展望が良いが今日は少しガスがあり今ひとつ.ここから鎖のある急峻な尾根を下る.七ツ小屋山北のピークから分水嶺をつなぐため清水峠まで下る.今日は暑く喉が乾く.清水峠で昼食.また七ツ小屋山まで登り返し1544m峰まで分水嶺を歩きシシゴヤノ頭経由で登山口まで戻った.
この記録は2018年に公開.
ここから北に続く中央分水嶺山行:
上越国境の中央分水嶺 小穂口ノ頭〜下津川山〜小沢岳〜三ツ石山〜巻機山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1367212.html
ここから南西に続く中央分水嶺山行:
上越国境の中央分水嶺 茂倉岳〜武能岳〜蓬峠〜1544m峰
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1377349.html
ここから南に続く分水嶺山行:
上越国境の分水嶺 白毛門〜朝日岳〜清水峠
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2398980.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する