記録ID: 136548
全員に公開
ハイキング
大雪山
十勝岳
2011年09月25日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,143m
- 下り
- 1,143m
コースタイム
望岳台7:00-十勝岳8:27
十勝岳8:57-望岳台10:17
登り1時間27分
下り1時間20分
山頂休憩30分
合計3時間27分
十勝岳8:57-望岳台10:17
登り1時間27分
下り1時間20分
山頂休憩30分
合計3時間27分
天候 | 晴れ〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
天気予報が日中快晴マークだったので
山頂からの景色を見たくて十勝岳に行きました。
登り始めは雲少なかったんですが、時間がたつにつれ
雲が押し寄せてきて、山頂手前まではまだなんとか持ちこたえてましたが、
山頂到着時は雲の中。何も見えませんでした。
昨日といい、天気予報はずれてばかりです。
十勝岳は4回目(望岳台からは3回目)ですが、
いつも山頂到着時は雲の中で一度も山頂からの景色見たことがありません。
相性が良くないです。
十勝岳は積雪ありませんでした。(降った跡が1か所だけ遠くに見えた)
今回、頑張ったので1時間27分で登れました。(前回1時間40分)
1時間30分切れるとは思ってなかったので満足です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1163人
今回のタイムもすご速さですね!!
往復のタイムが片道かのような・・・(;^_^A
それにしても昨日は大雪・十勝岳とも、山頂はガスの中でしたね。
下界でいくらいい天気でも山の上は全然違いますね。
逆にちょっとどんよりしてても、山頂は意外に眺望よかったりとか、、、
やっぱガスが難敵ですね。
今回は自分でも速いなと思いました。
(走ってはいません)
山頂直下の急斜面で1時間30分切れそうなのが分かったので少し頑張りましたが…。
25日はAM7時頃までは旭岳方面もはっきり見えてましたが、時間経つにつれどんよりでしたね!
天気予報では昨日と違って雲のない晴れとか言ってたのに。
最近外しまくりですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する