記録ID: 1365064
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
奥獅子吼山
2018年01月21日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:02
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 896m
- 下り
- 911m
コースタイム
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
先週は記録的な大雪であったが、週半ばに降った雨のために雪がかなり溶けたものと思われる。午前中は雪がしまっているせいもあり、スノーシューを外してもほとんど沈まないが、午後は雪が柔らかくなり、スノーシューを外すと、雪が腐り始めているせいか、膝下まで沈む。犀鶴林道まではトレースがあったが、林道からはノートレース。月惜山を越え、樹木公園への分岐から、前日のものと思われるトレースに合流。 |
写真
感想
金沢への出張のついでに次男、家内と金沢大学の友人と共に奥獅子吼山を目指す。先週は記録的大雪の後の荒島岳であまりの新雪の深さに無念の撤退であったが、今週は週の半ばでかなり雨が降ったせいか、雪はかなり溶けたようである。予報では午前中から雪であったが、昼過ぎまで天候がもってくれたて、なだらかな稜線からの眺望には恵まれた。この日は我々の他には登山者はなく、人気の全くないモノクロームの寂寞とした世界に浸る。
しかし、次男は初めて履いたスノーシューのためか終始、大ブレーキ。稜線から樹木公園への下りになると予報通り雪が降り出し、標高が低くらるにつれ、いつしか雨模様となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:707人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する