記録ID: 1340825
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山 (奥岳登山口)
2017年12月23日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 714m
- 下り
- 714m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 4:15
コースタイムは大体です
天候 | 濃ガス、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ツボ足とスノーシュー 夏道通りのはっきりしたトレース有り 危険箇所は特になしだが、山頂への登りはホワイトアウトすると迷いやすいかも この天候でも、こっちのコースだけで10人くらいとすれ違い |
その他周辺情報 | 食事:成駒 ヒレカツ丼 \1,150 ★★★★★ 流石は有名店。美味しくて超ボリューミー 温泉:光雲荘 \750 ★★★☆☆ アメニティが豪華、露天風呂は狭いが五右衛門風呂1つ有り。 内装は登山後に行くには少し気が引ける感じ、サウナは日帰り入浴では利用不可。水風呂無し。自販機で「あったか〜い」の上の段の「つめた〜い」を買ったら超温かった。 |
写真
撮影機器:
感想
晴れるかは微妙だったが、今日を逃すとしばらく山に行けなさそうなので特攻してきた。が、俺が目の当たりにしたのはあたり一面の乳白色のみであった。一回も景色見えない登山は久しぶりでテンション下がっていたが、那須の男性のお話がとても面白かった。こういう一期一会の出会いがあるからソロ山行はいいですね。またどこかでご一緒したいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:631人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する