ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1340580
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山

桧塚奥峰 〜晴れ、暖かすぎて霧氷が消えるの早ッ♪

2017年12月23日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 奈良県
 - 拍手
マウント0432 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:14
距離
13.3km
登り
1,065m
下り
1,046m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
0:37
合計
6:18
距離 13.3km 登り 1,065m 下り 1,065m
7:16
109
大又林道終点
9:05
9:09
14
9:23
10
9:33
22
9:55
9:56
10
10:06
12
10:18
10:47
10
10:57
10
11:07
31
11:38
8
11:46
14
12:00
12:03
90
13:33
1
13:34
ゴール地点
合計距離: 13.32km
累積標高(上り): 928m
累積標高(下り): 935m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大又林道終点の駐車場を利用
・凍結箇所も無く、この日はアクセスに問題無し
コース状況/
危険箇所等
登山口までの林道歩きが、凍結で一番注意が必要かも!?
渡渉は水量が少ないので問題ありません
朝7時、到着〜♪
今日は大又林道終点まで、凍結も無く快適でしたょ♡
ちなみに先着9台で、モタモタしてたら出発時はあっと言う間に16台
2
朝7時、到着〜♪
今日は大又林道終点まで、凍結も無く快適でしたょ♡
ちなみに先着9台で、モタモタしてたら出発時はあっと言う間に16台
ねぇ、見て・見て!
本日の不思議ちゃん、第一号
枯れ枝に着いた氷、必死に重みに耐えてましたヨ♡
ところでコレって、どうするとこうなっちゃうのかなァ?
2
ねぇ、見て・見て!
本日の不思議ちゃん、第一号
枯れ枝に着いた氷、必死に重みに耐えてましたヨ♡
ところでコレって、どうするとこうなっちゃうのかなァ?
お見事!
カッチカチやぞぉ〜♪
4
お見事!
カッチカチやぞぉ〜♪
不思議ちゃん、第二号♪
見事な氷の芸術、タイトル「ウ○チ君」
失言、失礼しました(笑)
3
不思議ちゃん、第二号♪
見事な氷の芸術、タイトル「ウ○チ君」
失言、失礼しました(笑)
不思議ちゃん、第三号♪
何故ここに、どうやって!?
1
不思議ちゃん、第三号♪
何故ここに、どうやって!?
大ッ嫌いな渡渉!
「まぁ、水量が少ないから許してあげる」と、wifeの独り言♡
1
大ッ嫌いな渡渉!
「まぁ、水量が少ないから許してあげる」と、wifeの独り言♡
このハシゴ...
先っぽを持ったらグラグラ、よ〜く見たら折れてるんですけどぉ♪
1
このハシゴ...
先っぽを持ったらグラグラ、よ〜く見たら折れてるんですけどぉ♪
全面、雪道になったので...
今日の滑り止めは軽アイゼン10本爪、歩ッき易〜い♪
2
全面、雪道になったので...
今日の滑り止めは軽アイゼン10本爪、歩ッき易〜い♪
ジャ〜ン、明神滝♪
こちらもカッチカチだよ♡
1
ジャ〜ン、明神滝♪
こちらもカッチカチだよ♡
今日の天気予報では...
無いと思ってた霧氷が、標高と共にベビー出現でテンションア〜ップ♡
1
今日の天気予報では...
無いと思ってた霧氷が、標高と共にベビー出現でテンションア〜ップ♡
明神平
残念ながらガッスガス...
1
明神平
残念ながらガッスガス...
晴れてればなァ...
1
晴れてればなァ...
「桧塚奥峰、どうする?」
「時間あるんだから、当然行くわよぉ!」
「ハイ、承知しました〜」我が家の力関係デス(笑)
2
「桧塚奥峰、どうする?」
「時間あるんだから、当然行くわよぉ!」
「ハイ、承知しました〜」我が家の力関係デス(笑)
青空は無くても..
ね・ねッ、綺麗でしょ♡
1
青空は無くても..
ね・ねッ、綺麗でしょ♡
桧塚奥峰はあっち!
って言うか、今日はトレースバッチリで超安心♪
桧塚奥峰はあっち!
って言うか、今日はトレースバッチリで超安心♪
wifeも余裕シャクシャク♪
もうすぐ明神岳で〜す♡
3
wifeも余裕シャクシャク♪
もうすぐ明神岳で〜す♡
おやァ〜!
wifeが見上げる、その先にあるものとは!?
2
おやァ〜!
wifeが見上げる、その先にあるものとは!?
ジャジャ〜ン!
待ってました!
怖いくらいの青空です♡
3
ジャジャ〜ン!
待ってました!
怖いくらいの青空です♡
桧塚奥峰の手前...
最後の一登りで〜す♪
2
桧塚奥峰の手前...
最後の一登りで〜す♪
体感温度も急上昇!
一気に太陽が顔を覗かせて、wifeもニンマリ♪
2
体感温度も急上昇!
一気に太陽が顔を覗かせて、wifeもニンマリ♪
下山者とすれ違い♪
「いやァ〜、最高の天気になりましたね♡」
2
下山者とすれ違い♪
「いやァ〜、最高の天気になりましたね♡」
霧氷はオチビだけど...
「あァ〜、来てよかった!」と私が独り言♪
4
霧氷はオチビだけど...
「あァ〜、来てよかった!」と私が独り言♪
すると、地獄耳のwifeが...
「ガスで愚痴ってたけど、行こうって言ったのは私だからね!」
「はい、仰る通りです♪」と、従順な私♡
5
すると、地獄耳のwifeが...
「ガスで愚痴ってたけど、行こうって言ったのは私だからね!」
「はい、仰る通りです♪」と、従順な私♡
出たァ〜!
残り10mの案内看板!!
10mですよ、10m
「要らんやろ、直ぐソコじゃん」って突っ込みたくなるけど、私は滋賀県人です♡
1
出たァ〜!
残り10mの案内看板!!
10mですよ、10m
「要らんやろ、直ぐソコじゃん」って突っ込みたくなるけど、私は滋賀県人です♡
と言う事で...
必死に10m歩いて(笑)
やったァ〜、無事に到着しましたァ♪
3
と言う事で...
必死に10m歩いて(笑)
やったァ〜、無事に到着しましたァ♪
早速、記念撮影♪
今日もヘロヘロで、顔が引きつってます(笑)
7
早速、記念撮影♪
今日もヘロヘロで、顔が引きつってます(笑)
続いてwife♡
こちらは余裕の笑顔♪
8
続いてwife♡
こちらは余裕の笑顔♪
無事、下山できました♪
駐車場所に困った方も居たようですねぇ...
2
無事、下山できました♪
駐車場所に困った方も居たようですねぇ...

装備

個人装備
地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS

感想

今日12/23(土)は何処に行こう!?
予定の無い空いた休日、年末掃除もしないで...
周りから「気楽だねぇ」と聞こえてくる雑音は気のしないフリ(笑)

前日まで、候補は「伊吹山」「富士見台」「竜ヶ岳」「明神平」...
天気予報で「霧氷」が期待薄だから「富士見台」はパス
続いて「伊吹山」も、まだ笹が出ているようなので先送り決定
消去法で、霧氷は無くても前山でヒップソリ遊びできるから明神平に!

到着時、朝7時で既に先着が9台!
準備してると、続々と後続車が...
で、出発時は16台になってましたが、やっぱりここは人気ですねぇ♡

ここに来るのに、一番の心配は林道の凍結...
で、愛車ハスラーはFF+スタッドレス
念のためタイヤチェーンも積んできたけど、取り越し苦労でした(笑)
凍結のトの字も無い快適ドライブで、林道終点までス〜イ・スイ♪

出発時、空を見上げると曇・雲・雲...
標高を上げると、当然のようにガス・ガス・ガス...
明神平に到着した時は、視界2-30mで意気消沈(笑)

唯一の救いは、可愛い霧氷ベビーちゃん♪
今日の天気予報で「霧氷は無理かな」と諦めていたので...
思わずwifeと「居ましたねぇ♡」とニンマリ♪

ガスガスの中、折角だから桧塚奥峰まで行くことに...
これが大正解で、桧塚奥峰の直前で怖いくらいの青空に!
まるで私達を待っててくれたみたい(笑)

ところが、青空は可愛い霧氷ベビーちゃんの大敵です!
見る見る消えて行って、下山時は霧氷の痕跡を残すのみ...
これまた、wifeと「絶好のタイミングだったネ♡」とニ〜ンマリ♪

今回も、下山後のお風呂は地元・滋賀に戻ってから♪
我が家のお気に入り「水口温泉・つばきの湯」でノ〜ンビリ♡
考えてみると、何と三週連続でした(笑)

ちなみに入浴時間は、ここに来ると常に2時間前後デ〜ス♪
電気風呂、サウナ、露天...
2時間でも、あっという間なんですよネ♡

明日は、朝から宮世話の役員で氏神様の新年飾り付け
午後は自宅の年末掃除から逃げる術がありません(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
大又から明神平を経て桧塚奥峰とヒキウス平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大又林道終点駐車場〜明神平〜桧塚、薊岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら