記録ID: 8414276
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
薊岳
2025年07月13日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:03
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 965m
- 下り
- 965m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大又林道登山口~明神の滝上:かなり荒れている急坂、渡渉も渓流内に数ヶ所 P1334~大又林道:途中から植林帯の急斜面。ところどころに急斜面の激下り区間が何度か現れます。 |
写真
感想
大又林道から明神平に上がるのは8年ぶり、初めて薊岳に向かいました。大又林道登山口から明神平までの登山道は初めて登った時から毎回状態が変わっていましたが、今回は一番荒れているのように感じた。登山口直後からしばらくは部分的にコンクリート舗装されていますが、崩落している箇所もあります。以前はあった渓流の中を通る区間は無くなっていました。
明神平から先、前山から薊岳へはなだらかな雑木林の歩きやすいハイキング路、中間点に向かって緩やかに下り、中間点からは登り返します。登り返し最初の頃と薊岳頂上直下に短い急登区間がありますが、全体にはなだらかです。
薊岳頂上は思いがけず抜群の展望が開けています。少し霞がかっていても奈良盆地や大阪平野が見渡すことができます。今度は空気の澄んだ冬に来たいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する