記録ID: 1337895
全員に公開
ハイキング
東海
ちょろっと散歩@猿投山
2017年12月09日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:00
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 522m
- 下り
- 507m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:42
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 1:55
距離 8.6km
登り 522m
下り 522m
7:31
57分
スタート地点
8:28
8:35
29分
猿投山山頂
9:04
9:10
16分
大岩展望台
9:26
ゴール地点
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
久しぶりのモートンくんとのハイク。
元々、鈴鹿をどっぷりスピードハイクで計画していたところ、
この日、キャンピングカーのキャンプイベントがある事をすっかり失念。
という訳で、少しでも歩こうか、と困った時の猿投山へ。
この日は、メンズトークしながらのんびり歩いたため、
運動感は全然なく、とりあえず、久しぶりの男会話をガハハと笑いながらのハイク。
こういうのも時には良いですね。
今更ながらのレコですが、自分の記録用にUP。
ご容赦ください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人
こんばんは messiahさん
最近レポがなかったのでどうしているのかと思いました。いろいろ忙しようですね。今回の猿投はあまりにゆっくりで驚きました。
ゆっくり歩くことも楽しみの一つですね。男話も良いですが、寒くなかったですか?
sireotokoさん、早速のコメントをありがとうございます!
毎年11月12月はなんだか多忙になってしまい、
いつも山から離れてしまいます
今回の散歩は、メンズトークに重きをおき、歩くのはノロノロと歩いてました
気温は低かったですが、それ程寒さを感じる事もなく、
平和なハイクでした^^
messiahさん、
猿投山この日もいい天気で能郷白山もばっちり雪かぶってるじゃありませんか
道理で手強すぎました
higurasiさん、コメントいただきありがとうございます。
やっぱり能郷白山でしたか!
この日は、本当に遠望が利き、素晴らしい景観を楽しめました。
朝、玄関を出ると、御嶽がとても綺麗に見えたため、
絶対にこれはフォトジェニックになる、と思い、
カメラを取りに戻りましたが大正解でした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する