記録ID: 1335279
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須の中央分水嶺 甲子山〜大白森山
2010年12月04日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:24
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,088m
- 下り
- 1,094m
コースタイム
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道を登山靴で歩いた. 登るにつれて積雪が深くなり大白森山付近では50cmぐらいあった. |
その他周辺情報 | 下山後,甲子温泉の大黒屋で入浴した. |
写真
撮影機器:
感想
登るにつれて雪が多くなり大白森山付近は50cm程あった.登山道なのだがトレースはなく周りの灌木が雪の重みで倒れてきており歩きにくかった.稜線は風もありとにかく寒かった.帰りは午前中につけたトレースを期待したが風で消えており疲れた.でも途中にあった樹氷は綺麗だった.今回も最近歩いた痕跡はなく誰とも会わなかった.甲子温泉の大黒屋の湯船は1.2mと深く立ち湯で入る珍しい温泉.
この記録は2018年に公開.
ここから北に続く中央分水嶺山行:
吾妻と那須を結ぶ中央分水嶺 鎌房山〜大白森山〜羽鳥湖スキーリゾート
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1335278.html
ここから南に続く中央分水嶺山行:
那須の中央分水嶺 大峠〜三本槍岳〜旭岳(赤崩山)〜甲子山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1335281.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する