記録ID: 1308951
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
高妻山
2017年11月10日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:47
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,627m
- 下り
- 1,601m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:45
距離 16.5km
登り 1,628m
下り 1,605m
14:42
ゴール地点
天候 | 快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大洞沢は所々石が凍っているので朝はツルツルです。 この時期は下り利用は怖い感じ。 五地蔵山から先の登山道日影は雪が残ってます。 山頂直下までの急坂、これ以上雪が深くなると厳しいと思います。 牧場のカフェのご主人が「週末の雪でもう無理じゃないかな?」と言ってました。 |
写真
感想
冬の間は殆ど遠征しないので、ラストかなぁ?!という思いで計画しました。
シーズンオフなので大洞沢歩きは寂しすぎる感じでしたが先行者の足跡発見!
嬉しくなり先に進みます。当初逆回りも考えたのですが、沢沿いは所々石が凍ってて登りで正解でした。
九勢至からの急坂、途中からチェーンスパイクはめましたが一番急な箇所でスパイク利かず大変。撤退も考えましたが、弥勒尾根から登って来られた方とお会いして頑張れました。沢コースからの先行者の方ともお会いして先のコース状況も聞けて良かったです。
下山は弥勒尾根で。良く陽があたっていたので早々にチェーン外し、ひたすら下ります。途中おいしいそば屋さん検索しよう!と考えながら下りてきましたが、岳さんが営業していて迷わず入りました。十割そばは売り切れで残念でしたが、やっぱり新そばは美味しいですね!
遠くて車の運転は大変だったけど今回もいい景色と青空に大満足。
いい山歩きでした(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1063人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する