記録ID: 1300087
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
紅葉🍁歩き【蕨山→有間山→ウノタワ→大持山→小持山】
2017年11月03日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:05
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,625m
- 下り
- 1,527m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 6:05
距離 14.6km
登り 1,626m
下り 1,531m
15:39
ゴール地点
天候 | 晴れ→うす曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
池袋07:20→飯能08:15(西武池袋線・準急/飯能行) 飯能08:30→名郷09:35(国際興行バス/さわらびの湯経由名郷行) 【復路】 茶平入口16:08→西武秩父駅16:30(秩父市営バス・浦山線/秩父駅行) 西武秩父18:33→飯能(西武秩父線・各停/飯能行) 飯能19:26→池袋20:22(西武池袋線・準急/池袋行) |
コース状況/ 危険箇所等 |
「高ワラビ尾根」「タワノ尾根」は 落ち葉も多く、踏み跡も少ないので注意 特に「タワノ尾根」は滑りやすいです |
その他周辺情報 | 【パリー食堂】 埼玉県秩父市番場町19−8 【クラブ湯】 埼玉県秩父市東町12-16 |
写真
感想
紅葉が見たくて、奥武蔵へ
「ウノタワ」「大持山」「小持山」は相変わらずの
美しさで大満足!
そこへ繋げるために、今回初めて
「蕨山→有間山→鳥首峠」を通ったのですが
ここが良かった!
静かに紅葉を楽しめるのはもちろん、
見晴らしのいい尾根道が延々続き、
気持ちのいいことこの上なし!
(なんで、今まで来なかったのか…)
「高ワラビ尾根」と「タワノ尾根」は
時間のせいもあって、人がいなすぎていつも不安に…。
「紅葉」「パリー食堂」「クラブ湯」と
秩父を堪能した1日でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:774人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
RX78さん いつも奥武蔵のレコ拝見して、興味津々なんですが、行ってないな
ちゃんと計画しますね、パクらせてもらいます、、
でわ、、また、、。
muttyann
muttyannさん、こんばんは
今回のコース、オススメ出来るんですが、
いかんせん交通の便に、やや難ありです
近くて便利…なんてコンビニみたいな
山はないですよね
あ、高尾山は近いんですよね!
明日、その高尾に行ってみます…
すごい人出なんだろうな〜
ではまたー
RX78さん 今晩は
奥武蔵好きなんですね空いていていいルートでしたね
オムライスは美味しそうでした
クラブ湯でゆっくりくつろげましたね!
連休ですね 明日は休みで愛車の点検です。
3連休は仕事暇なのに仕事してたりうまくいかないですね、
山歩いていない日々が1ヶ月ですね
shou2さん、こんばんは
雨と台風続きで、久しぶりの晴れ
おまけの紅葉の季節と重なって、
どこもハイカーいっぱいでした
shou2さんは今週もお仕事で、
山復帰はもう少しかかるのかな…
ではまたー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する