記録ID: 1286340
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
焼石と栗駒を結ぶ中央分水嶺 須川温泉〜栗駒山〜秣岳
2011年06月26日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 786m
- 下り
- 798m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 4:25
距離 13.0km
登り 798m
下り 798m
天候 | 曇り時々霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道なので迷いやすい場所や危険な場所はなかった. |
その他周辺情報 | 下山後,須川温泉で入浴した. |
写真
撮影機器:
感想
須川温泉から栗駒山まで登山道を歩いたが,中央分水嶺から少し外れている.大きな沢は渡っていないが,分水嶺は西側の剣岳のある稜線なのでまた来るつもり.今回は秣岳方面の分水嶺も歩いたのでとりあえず公開.
秣岳近くにはタケノコ採りの人がたくさんいた.
この記録は2017年に公開.
ここから北に続く中央分水嶺山行:
焼石と栗駒を結ぶ中央分水嶺 須川温泉〜1097.4m峰〜大薊山〜940m鞍部
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1275454.html
ここから南に続く中央分水嶺山行:
栗駒と蔵王を結ぶ中央分水嶺 花山峠〜秣岳南東1370m地点
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1287368.html
ここから東に続く分水嶺山行:
栗駒の分水嶺 栗駒山(いわかがみ平〜虚空蔵山〜世界谷地)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2435922.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する