記録ID: 1284098
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						2017.10だから雲取山(ヤケト尾根を上り、鴨沢コースを下る)
								2017年10月09日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 埼玉県
																				東京都
																				山梨県
																				埼玉県
																				東京都
																				山梨県
																														
								
					体力度
					
			
	
							6
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
- 07:28
- 距離
- 27.7km
- 登り
- 2,257m
- 下り
- 2,319m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:54
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 7:28
					  距離 27.7km
					  登り 2,257m
					  下り 2,332m
					  
									    					 7:51
																 7:56
															7分
ヤケト尾根入り口
 
						 8:03
															14分
つり橋
 
						 8:17
															15分
2つめの尾根出合
 
						 8:32
																 8:34
															28分
広場
 
						 9:02
															11分
1247m地点
 
						 9:13
															15分
明るい倒木広場
 
						 9:28
															12分
林班標識
 
						 9:50
																 9:51
															20分
三又の大木
 
						10:23
															9分
日蔭名栗山と高丸山の鞍部
 
						10:32
															5分
高丸山と千本ツツジの鞍部
 
						10:47
															6分
巻き道・石尾根分岐
 
						12:25
															7分
小雲取山・富田新道分岐
 
						12:32
															19分
雲取山・富田新道分岐
 
						14:26
															鴨沢バス停
 
						| 天候 | 晴れときどき曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 復路:鴨沢バス停→奥多摩駅 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ヤケト尾根 道標なし・テープ僅少・踏み跡不明瞭 通行自粛を謳っているコース 吊り橋を渡って尾根に乗るまでのトラバースが危険度高い。 要所に新しいトラロープがかかっていたが、現在行っている整備作業の一環かな? 尾根に乗ってしまえば他の尾根と同様、上りに関しては難度は高くない。 下りは、尾根が広いのでかなりの読図術が必要とされる。二軒小屋尾根よりもわかりづらいのでは…。 | 
写真
感想
					2017年は雲取山の年。
今日で10ヶ月連続の雲取山です。
今年一年は雲取山へいろいろなコースで登るようにしているのですが、
そろそろネタが尽きてきました。
ということで禁断のヤケト尾根コースを歩いてきました。
先達のレコを拝見すると、吊り橋を渡ってから尾根に乗るまでのトラバースがキモであるということを学びました。
果たしてトラバースを通ってみると、思ったよりも歩きやすく、それほど危険を感じなかったので落ち着いて通過することができました。
ただ、落葉が始まり、落ち葉で道が覆われるようになると難度は増すのでしょうね。
尾根に乗ってしまえば、ひたすら上を目指すだけです。
尾根上には危険個所はありません。
ヤブらしいヤブもありませんでした。
雲取山〜ブナ坂は今年何回歩いてるんだ?
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1120人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
 
										
					
									無雪期ピークハント/縦走
									奥多摩・高尾 [2日]
							
							
									雲取山周回ルート:東日原〜タワ尾根(ウトウの頭)〜長沢背陵〜雲取山〜鷹ノ巣山〜稲村岩〜東日原
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									3/5
							体力レベル
									4/5
							 utaki
								utaki
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										 
										
 
							 
										 
										















 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する