ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1246332
全員に公開
ハイキング
北陸

涼しくなって大長山〜赤兎

2017年09月03日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 石川県 福井県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.5km
登り
904m
下り
904m

コースタイム

駐車場7:45→小原峠8:20→9:45大長山10:20→11:20小原峠→12:00赤兎山→12:20赤兎避難小屋13:40→14:30小原峠14:40→15:15駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山道のきわでキノコ
2017年09月03日 09:03撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
9/3 9:03
登山道のきわでキノコ
もう秋がそこにって、感じます。
2017年09月03日 09:18撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
9/3 9:18
もう秋がそこにって、感じます。
小さい秋
2017年09月03日 09:36撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
9/3 9:36
小さい秋
ゴゼンタチバナ
花から創造しにくい実です。
2017年09月03日 09:39撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
9/3 9:39
ゴゼンタチバナ
花から創造しにくい実です。
大長山頂
きれいに見えていた白山にすこし雲が出てきました。
2017年09月03日 09:45撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
9/3 9:45
大長山頂
きれいに見えていた白山にすこし雲が出てきました。
ここからの白山、久しいです。
2017年09月03日 09:49撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
9/3 9:49
ここからの白山、久しいです。
勝山市、福井市方面
2017年09月03日 09:50撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
9/3 9:50
勝山市、福井市方面
別山のカッコいい山姿
2017年09月03日 09:54撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
9/3 9:54
別山のカッコいい山姿
ホツツジ
さわやかな風の中で
2017年09月03日 10:07撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
9/3 10:07
ホツツジ
さわやかな風の中で
小さい秋
2017年09月03日 10:09撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
9/3 10:09
小さい秋
イワショウブ
2017年09月03日 10:15撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
9/3 10:15
イワショウブ
2017年09月03日 10:15撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
9/3 10:15
終盤のカライトソウ
2017年09月03日 10:17撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
9/3 10:17
終盤のカライトソウ
小原峠
大長山を後に赤兎へ行きます。
2017年09月03日 11:23撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
9/3 11:23
小原峠
大長山を後に赤兎へ行きます。
秋の花リンドウがあちこちで
2017年09月03日 11:51撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
9/3 11:51
秋の花リンドウがあちこちで
赤兎山
2017年09月03日 11:58撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
9/3 11:58
赤兎山
山頂から赤兎平と非難小屋
風がさわやかで気持ちいいです。
2017年09月03日 12:09撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
9/3 12:09
山頂から赤兎平と非難小屋
風がさわやかで気持ちいいです。
夏とは違う表情です。池塘
2017年09月03日 12:22撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
9/3 12:22
夏とは違う表情です。池塘
久々の肉の山飯、
大長山で出会ったAさんとビールはないのでおにぎりで?   乾杯! 山話で、楽しいランチタイムでした。
2017年09月03日 12:47撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5
9/3 12:47
久々の肉の山飯、
大長山で出会ったAさんとビールはないのでおにぎりで?   乾杯! 山話で、楽しいランチタイムでした。
ピンぼけ・・・カメラのマクロ設定外し忘れ!!
なのでAさんとの2ショットアップします。
(Aさんへ、あの気になる山にはお誘いしますよ。)
2017年09月03日 13:30撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6
9/3 13:30
ピンぼけ・・・カメラのマクロ設定外し忘れ!!
なのでAさんとの2ショットアップします。
(Aさんへ、あの気になる山にはお誘いしますよ。)
撮影機器:

感想

日帰り白山を思ってましたが、めっきり涼しくなったので混雑をさけて大長山になりました。
 小原峠からの大長への道ではクモの糸の歓迎を顔にバンバンを受け、熊除けの鈴をザックに付けて、ちよっと緊張の中さわやかな風が吹く展望よしの気持ちの良い登りでした。
 大長から降りる途中「toshiで〜す。」の手を振るtoshi0113 hiro0829さん御夫婦
1年ぶりの再会です。(いつもお二人さんは仲の良いことで。。)
 赤兎山の方は登山者の方もさほど多くなく、落ち着いた感じで、大長で知り合ったAさんと同行になりランチをともに、若い人との話で楽しい山行になりました。
今回、カメラのバッテリー残量がなく、予備も忘れました。
なので写真が少なくなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:650人

コメント

もう秋ですね
お疲れさまでしたm(_ _)m写真を見るともう秋って雰囲気が伝わってきます🍁一年たつのは早いですね💦爽やかな空気のなかトシさん夫婦やA氏とも出会え良い山旅でしたね🗻
2017/9/5 12:18
Re: もう秋ですね
buenavista2さんありがとうです。
ここ数日で気温が下がって秋が近くに感じますね。
昨年だったら「まだ1600mの標高は熱いから」と見送っていたでしょうね。
山での出会いは楽しいですね。
そうそう、二児のパパにもうなったのかな?
2017/9/5 18:15
蜘蛛の巣払いに感謝
fukuizinnさん、先日はどうも
入込の少ない大長山、僕は小原峠⇔大長の間で6人しかすれ違いませんでした
なるほど...先行された方は蜘蛛の巣の被害に合われたのですね
逆に僕達は被害無く快適に歩けました 感謝ですm(__)m

私たちの世代(僕の母も昭和一桁生まれ)...どうしても親の事情が絡みますね でも機会ある時は是非地元の山へ
またお逢いして、その温和な笑顔に癒されたいものです
2017/9/5 13:06
Re: 蜘蛛の巣払いに感謝
toshi0113さん、いつの間にかパシャされてへっぴり腰を
撮られていたのでチヨットびっくりです
前日の早朝での白山、元気いっぱいですね、今チヨット思い出しましたが
4年ほど前でしょうか、小原峠で私が大長帰りで休憩中toshiさんが赤兎帰りで
私を見つけて声をかけてくれました。その時 toshiさんは「一日の山行は6キロ以内ですよ」と言っていましたが、まだ体力に自信がなかったでしょうね。
ところが今は、どんどん行ける自分の山力を楽しんでいますよね。
本当に楽しそうでいいですね。

今、母は精神的に落ち着いていますので、以前とはずいぶん楽になり余裕もでてきたので
ぼちぼち行けると思いますので、見かけましたら「パシャ」とお願いします
2017/9/5 19:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら