北横岳 jazzとHepburnと愉快な仲間達と


- GPS
- 03:51
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 281m
- 下り
- 278m
コースタイム
- 山行
- 2:43
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 3:49
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
【山に感謝、自分に称賛を、この景色を見る為に生まれて来た・・・】
【山に登るたびに新たな発見や新しい学びがあり、山の魅力は尽きる事がありません】(by 皇太子殿下)
クライムジャンキー(登山中毒者)でございます。
毎年恒例の9月初めの行う 幼なじみの「〇中27会山岳部」の登山ツアー、今年は 八ヶ岳の北横岳に登って参りました。今回は 全国各地から総勢13名の選りすぐられた 精鋭たち、美男美女?イケメン&イケ女?が集まりました。
我々の年代は マドンナ、故マイケル・ジャクソン、故プリンス世代です。中三トリオ(山口百恵、桜田淳子、森昌子)世代でもあります。秋元康、小室哲哉,玉置浩二、萬田久子、樋口可南子、原田美枝子、宮崎美子、岩崎宏美、久本雅美、石井めぐみ、相本久美子、芦川よしみ、高橋ジョージ、陣内孝則、辰巳琢朗、布施博、井上純一、篠井英介、小金沢昇司、山川豊、etc・・・も同い年です。尚 フジテレビ報道局取材センター外信部編集委員兼解説委員の風間晋は 本当の幼なじみです。
9/2(土)お昼前に 諏訪大社上社本宮駐車場に 神奈川県、東京都、茨城県、埼玉県、富山県、新潟県から集合し、参拝し 「やまさや民芸食事処」にて昼食、尖石縄文考古館を見学後、本日のお宿「蓼科グランドホテル滝の湯」へチェックイン。露天風呂の目の前が渓流で とてもロケーションの良いお風呂のホテルでした。料理も晩、朝とバイキングでしたが 大満足でした。(ビールも浴びるほど頂きました。)
当初の天気予報では 台風の影響で土日ともに雨になる予報でしたが、台風の動きが遅くなりコースも東寄りになったおかげで ツアー中は好天に恵まれました。但し いつものように お昼近くになりと 稜線上にガス(雲)がかかり、富士山も見えませんでしたし、北アルプスも見ることが出来ませんでした。しかし 八ヶ岳の全貌や南アルプス、中央アルプスは何とか拝めることが出来ました。
尚 好天でもあった為 沢山の登山者で登山道は常に渋滞状態、巣鴨の地蔵通り商店街のようでした。大勢の老若男女でイモ洗い状態、それでも 先輩たちが多数で 僕達でも 平均したら 若い方の部類に入ります。
下山後 再び 「蓼科グランドホテル滝の湯」にて温泉入浴(前日宿泊者は500円にて日帰り入浴可)、すぐ近くの「そば庄蓼科高原店」にて昼食後、解散。それぞれ帰路に着きました。
皆さんも是非・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する