ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1244355
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北横岳 jazzとHepburnと愉快な仲間達と

2017年09月02日(土) 〜 2017年09月03日(日)
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:51
距離
4.3km
登り
281m
下り
278m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:43
休憩
1:06
合計
3:49
距離 4.3km 登り 281m 下り 290m
9:11
9:12
44
9:56
9:57
8
10:05
10:18
25
10:43
10:44
3
10:47
11:33
2
11:35
11:36
13
11:49
11:50
9
11:59
33
12:32
15
12:49
ゴール地点
万歩計は10,000歩でした。
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ピラタス蓼科ロープウェイ駐車場
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありません。
【前日の9/2(土)】小布施PAの栗ソフト&美女二人、どちらも 美味しいですよ。
2017年09月02日 08:49撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/2 8:49
【前日の9/2(土)】小布施PAの栗ソフト&美女二人、どちらも 美味しいですよ。
諏訪湖SAの白樺高原生牛乳ソフト。こちらも 濃厚で美味しいですよ。
2017年09月02日 10:13撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/2 10:13
諏訪湖SAの白樺高原生牛乳ソフト。こちらも 濃厚で美味しいですよ。
諏訪大社上社本宮の御柱一の柱、柱の後ろは引きずるので平らになっています。
2017年09月02日 10:53撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/2 10:53
諏訪大社上社本宮の御柱一の柱、柱の後ろは引きずるので平らになっています。
諏訪大社上社本宮の御柱二の柱
2017年09月02日 11:00撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/2 11:00
諏訪大社上社本宮の御柱二の柱
諏訪大社上社本宮の拝殿
2017年09月02日 11:15撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/2 11:15
諏訪大社上社本宮の拝殿
諏訪大社上社本宮近くの「やまさや民芸食事処」の人気メニュー「信州みそ天丼(一口そば付き)」1,380円。美味しかったです。お勧めです。
2017年09月02日 12:13撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/2 12:13
諏訪大社上社本宮近くの「やまさや民芸食事処」の人気メニュー「信州みそ天丼(一口そば付き)」1,380円。美味しかったです。お勧めです。
茅野市尖石縄文考古館近くのcafe and restaurant「attaca]のテラスから見た 明日登る予定の北横岳(中央)、左のピラミダルな山は蓼科山です。画像はありませんが トマトソフトは 甘みあっさり(てんさい糖使用)で美味しかったです。因みに 塩も付いてきます。
2017年09月02日 14:42撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/2 14:42
茅野市尖石縄文考古館近くのcafe and restaurant「attaca]のテラスから見た 明日登る予定の北横岳(中央)、左のピラミダルな山は蓼科山です。画像はありませんが トマトソフトは 甘みあっさり(てんさい糖使用)で美味しかったです。因みに 塩も付いてきます。
【9/3】ピラタス蓼科ロープウェイ駐車場から見た北横岳、この時点では ほぼ雲一つない超快晴。
2017年09月03日 08:23撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 8:23
【9/3】ピラタス蓼科ロープウェイ駐車場から見た北横岳、この時点では ほぼ雲一つない超快晴。
ピラタス蓼科ロープウェイ山頂駅から見た坪庭。標高2,237mから歩きます。
2017年09月03日 08:53撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 8:53
ピラタス蓼科ロープウェイ山頂駅から見た坪庭。標高2,237mから歩きます。
山頂駅の愉快な仲間達。
2017年09月03日 08:58撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 8:58
山頂駅の愉快な仲間達。
ハナイカリ
2017年09月03日 09:04撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 9:04
ハナイカリ
ミヤマアキノキリンソウ
2017年09月03日 09:04撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 9:04
ミヤマアキノキリンソウ
ハナイカリ
2017年09月03日 09:04撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 9:04
ハナイカリ
コケモモの赤い実、もう少し熟してくると甘くて美味しいですよ。
2017年09月03日 09:05撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 9:05
コケモモの赤い実、もう少し熟してくると甘くて美味しいですよ。
ガンコウランの葉っぱ
2017年09月03日 09:05撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 9:05
ガンコウランの葉っぱ
ヤマハハコ
2017年09月03日 09:05撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 9:05
ヤマハハコ
ゴマナ
2017年09月03日 09:07撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 9:07
ゴマナ
これから登る北横岳
2017年09月03日 09:07撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 9:07
これから登る北横岳
縞枯山
2017年09月03日 09:08撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 9:08
縞枯山
キンロバイ
2017年09月03日 09:11撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 9:11
キンロバイ
ガンコウランの黒い実、もう少し熟してくると甘くて美味しいですよ。
2017年09月03日 09:13撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 9:13
ガンコウランの黒い実、もう少し熟してくると甘くて美味しいですよ。
ピンボケのオンタデ雄花
2017年09月03日 09:21撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 9:21
ピンボケのオンタデ雄花
キノコ
2017年09月03日 09:33撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 9:33
キノコ
坪庭から上りに入ります。
2017年09月03日 09:38撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 9:38
坪庭から上りに入ります。
オンタデ雌花
2017年09月03日 09:42撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 9:42
オンタデ雌花
八ヶ岳南部と南アルプス
2017年09月03日 09:43撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 9:43
八ヶ岳南部と南アルプス
天池山
2017年09月03日 09:43撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 9:43
天池山
ゴゼンタチバナの赤い実
2017年09月03日 09:59撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 9:59
ゴゼンタチバナの赤い実
シラタマノキの白い実、潰すとサロメチールのにおいがします。もう少し熟した物を食べると甘いです。
2017年09月03日 10:01撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 10:01
シラタマノキの白い実、潰すとサロメチールのにおいがします。もう少し熟した物を食べると甘いです。
スギゴケの花
2017年09月03日 10:02撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 10:02
スギゴケの花
北横岳ヒュッテ前の美女三人
2017年09月03日 10:04撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 10:04
北横岳ヒュッテ前の美女三人
オンタデ雌花
2017年09月03日 10:04撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 10:04
オンタデ雌花
ヤツタカネアザミ
2017年09月03日 10:04撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 10:04
ヤツタカネアザミ
北横岳ヒュッテ前の愉快な仲間達
2017年09月03日 10:07撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 10:07
北横岳ヒュッテ前の愉快な仲間達
北横岳ヒュッテ前のヤナギラン
2017年09月03日 10:08撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 10:08
北横岳ヒュッテ前のヤナギラン
調査中、イブキジャコウソウでした。
2017年09月03日 10:09撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 10:09
調査中、イブキジャコウソウでした。
シナノオトギリ
2017年09月03日 10:09撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 10:09
シナノオトギリ
北横岳南峰の愉快な仲間達
2017年09月03日 10:43撮影 by  KYV36, KYOCERA
1
9/3 10:43
北横岳南峰の愉快な仲間達
北横岳南峰から見た八ヶ岳南部
2017年09月03日 10:44撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 10:44
北横岳南峰から見た八ヶ岳南部
北横岳南峰から見た茅野市越しの中央アルプス
2017年09月03日 10:44撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 10:44
北横岳南峰から見た茅野市越しの中央アルプス
北横岳南峰から見た八ヶ岳南部&南アルプス
2017年09月03日 10:44撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 10:44
北横岳南峰から見た八ヶ岳南部&南アルプス
北横岳北峰の愉快な仲間達と八ヶ岳南部、左端の今回全身オレンジがCJです。
2017年09月03日 10:51撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 10:51
北横岳北峰の愉快な仲間達と八ヶ岳南部、左端の今回全身オレンジがCJです。
北横岳北峰の愉快な仲間達
2017年09月03日 10:51撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 10:51
北横岳北峰の愉快な仲間達
北横岳北峰の愉快な仲間達&コーヒーブレイク
2017年09月03日 11:02撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 11:02
北横岳北峰の愉快な仲間達&コーヒーブレイク
北横岳北峰のCJ、指が太くて分かりづらいですが、AKBのハッシュタグポーズです。奥は 残念ながら ガスって来ちゃった蓼科山。
2017年09月03日 11:30撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 11:30
北横岳北峰のCJ、指が太くて分かりづらいですが、AKBのハッシュタグポーズです。奥は 残念ながら ガスって来ちゃった蓼科山。
北部方面もガスっています。
2017年09月03日 11:32撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 11:32
北部方面もガスっています。
南側方面、八ヶ岳南部
2017年09月03日 11:32撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 11:32
南側方面、八ヶ岳南部
北横岳南峰越しの南アルプス
2017年09月03日 11:32撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 11:32
北横岳南峰越しの南アルプス
北アルプス方面は残念ながらガスの中
2017年09月03日 11:32撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 11:32
北アルプス方面は残念ながらガスの中
中央アルプス方面もガスって来ました。
2017年09月03日 11:32撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 11:32
中央アルプス方面もガスって来ました。
茅野市市街地
2017年09月03日 11:36撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 11:36
茅野市市街地
八ヶ岳南部方面も稜線にガスが・・・
2017年09月03日 11:36撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 11:36
八ヶ岳南部方面も稜線にガスが・・・
北横岳ヒュッテの周辺案内図
2017年09月03日 11:50撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 11:50
北横岳ヒュッテの周辺案内図
今回は三ツ岳はスルー、いつかは言って見たいです。
2017年09月03日 11:59撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 11:59
今回は三ツ岳はスルー、いつかは言って見たいです。
キノコ
2017年09月03日 12:01撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 12:01
キノコ
クロマメノキの黒い実、熟してくれば野生のブルーベリーです。甘くてとっても美味しいです。
2017年09月03日 12:27撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 12:27
クロマメノキの黒い実、熟してくれば野生のブルーベリーです。甘くてとっても美味しいです。
振り返って北横岳
2017年09月03日 12:29撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 12:29
振り返って北横岳
コメバツガザクラ
2017年09月03日 12:35撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 12:35
コメバツガザクラ
イワヒゲの葉っぱ
2017年09月03日 12:36撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 12:36
イワヒゲの葉っぱ
ハクサンフウロ
2017年09月03日 12:41撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 12:41
ハクサンフウロ
ハクサンフウロ
2017年09月03日 12:41撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 12:41
ハクサンフウロ
ハクサンフウロの群生
2017年09月03日 12:42撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 12:42
ハクサンフウロの群生
調査中、イブキジャコウソウでした。
2017年09月03日 12:44撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 12:44
調査中、イブキジャコウソウでした。
ヤマホタルブクロ
2017年09月03日 12:44撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 12:44
ヤマホタルブクロ
坪庭から見た北横岳
2017年09月03日 12:44撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 12:44
坪庭から見た北横岳
ピラタス蓼科ロープウェイから見た茅野市市街地
2017年09月03日 12:48撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 12:48
ピラタス蓼科ロープウェイから見た茅野市市街地
ピラタス蓼科ロープウェイ売店のコケモモソフト、あっさりした甘みで美味しいですよ。
2017年09月03日 13:02撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 13:02
ピラタス蓼科ロープウェイ売店のコケモモソフト、あっさりした甘みで美味しいですよ。
「そば庄蓼科高原店」ざるそばセット1,180円も美味しく頂きました。
2017年09月03日 15:25撮影 by  KYV36, KYOCERA
9/3 15:25
「そば庄蓼科高原店」ざるそばセット1,180円も美味しく頂きました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ

感想

【山に感謝、自分に称賛を、この景色を見る為に生まれて来た・・・】

【山に登るたびに新たな発見や新しい学びがあり、山の魅力は尽きる事がありません】(by 皇太子殿下)

クライムジャンキー(登山中毒者)でございます。

毎年恒例の9月初めの行う 幼なじみの「〇中27会山岳部」の登山ツアー、今年は 八ヶ岳の北横岳に登って参りました。今回は 全国各地から総勢13名の選りすぐられた 精鋭たち、美男美女?イケメン&イケ女?が集まりました。

我々の年代は マドンナ、故マイケル・ジャクソン、故プリンス世代です。中三トリオ(山口百恵、桜田淳子、森昌子)世代でもあります。秋元康、小室哲哉,玉置浩二、萬田久子、樋口可南子、原田美枝子、宮崎美子、岩崎宏美、久本雅美、石井めぐみ、相本久美子、芦川よしみ、高橋ジョージ、陣内孝則、辰巳琢朗、布施博、井上純一、篠井英介、小金沢昇司、山川豊、etc・・・も同い年です。尚 フジテレビ報道局取材センター外信部編集委員兼解説委員の風間晋は 本当の幼なじみです。

9/2(土)お昼前に 諏訪大社上社本宮駐車場に 神奈川県、東京都、茨城県、埼玉県、富山県、新潟県から集合し、参拝し 「やまさや民芸食事処」にて昼食、尖石縄文考古館を見学後、本日のお宿「蓼科グランドホテル滝の湯」へチェックイン。露天風呂の目の前が渓流で とてもロケーションの良いお風呂のホテルでした。料理も晩、朝とバイキングでしたが 大満足でした。(ビールも浴びるほど頂きました。)

当初の天気予報では 台風の影響で土日ともに雨になる予報でしたが、台風の動きが遅くなりコースも東寄りになったおかげで ツアー中は好天に恵まれました。但し いつものように お昼近くになりと 稜線上にガス(雲)がかかり、富士山も見えませんでしたし、北アルプスも見ることが出来ませんでした。しかし 八ヶ岳の全貌や南アルプス、中央アルプスは何とか拝めることが出来ました。

尚 好天でもあった為 沢山の登山者で登山道は常に渋滞状態、巣鴨の地蔵通り商店街のようでした。大勢の老若男女でイモ洗い状態、それでも 先輩たちが多数で 僕達でも 平均したら 若い方の部類に入ります。 

下山後 再び 「蓼科グランドホテル滝の湯」にて温泉入浴(前日宿泊者は500円にて日帰り入浴可)、すぐ近くの「そば庄蓼科高原店」にて昼食後、解散。それぞれ帰路に着きました。

皆さんも是非・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:461人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら