記録ID: 1242590
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
大雪山【黒岳→北海岳→白雲岳→赤岳】
2017年08月31日(木) 〜
2017年09月01日(金)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:22
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,181m
- 下り
- 1,216m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 4:44
距離 10.9km
登り 979m
下り 528m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はなし |
その他周辺情報 | 風が吹くとけっこう寒いので、防寒着はもちろんグローヴ持参も必須です |
写真
感想
13時前に登山を開始し、暗くなる前に白雲岳避難小屋に着きたかったので、初日はすこし急ぎめの登山。雲が多く遠くの景色はイマイチでしたが周辺はやはりすばらしく、大雪山らしさを満喫しながらの気持ちよく歩けました。
翌日は真っ暗ななかスタートのドキドキ登山。ヘッドライトを照らしながら慎重に歩きました。赤岳を過ぎたあたりから明るくなり、日の出を眺めながらありがたい気持ちで下山できました。
紅葉はほとんどしてなかったです。
登山者が少なく静かでぜいたくな山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:935人
旭岳ロープウェイーのライブカメラから見た様子は曇天でしたが、黒岳側は結構青空がでていますね。白雲岳避難小屋の泊まりはかなり寒いですか?縦走中の風はいかがでしたか?
行動中は薄手でもレインウェアかウィンドブレーカーを羽織っていればそこまで寒くはないでしょう。寒がりな方ならグローブ着用も必須です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する