記録ID: 1232357
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
常念岳
2017年08月19日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,533m
- 下り
- 1,533m
コースタイム
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
午前4時で余裕あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口にポストとトイレあり |
その他周辺情報 | 常念坊 日帰り入浴500円 |
写真
感想
ずっと行きたかった常念岳へ、体調万全で臨む為、安曇野に前泊しました。
酒を控え、睡眠十分で体調は完璧でした。
途中、沢で滑り幸い肘と足の擦り傷で済み、気を引き締めて登ったのがよかったのか予想以上のペースで歩く事が出来ました。
胸突八丁から先は沢山の花が咲き誇り、とても綺麗でした。
天気が心配でしたが大きく崩れることなく、雷鳥を見れなかった事以外は満足のいく登山となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:602人
お疲れ様でした。
常念は、私まだ登頂出来てないのです。
日帰りで行くか又燕からまわり込んで行くかと悩みどころもあるんですよね。
蝶ケ岳とセットにしようかなとか(笑)
私の知人も車中泊の日帰りでアタックした際、山頂手前で転倒して頭に怪我をしたようです。標高差が有るから、もしかしたら普段では有りえない事が高山では起こるのかもしれないですね。
怪我は大した事無くて良かったです^_^
こんばんは。
週末はpanndamoriさんも北アルプスだったのですね。
常念はずっと行きたい山の一つでした。今回で表銀座を縦走したい気持ちが沸き上がってきました。蝶ケ岳、大天井岳にも行きたいと欲が出てきました(笑)
沢で滑った時は受け身がとれていい感じに滑ったので衝撃が分散したようです。擦り傷は大丈夫ですが、筋肉痛は未だに引きません
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する