記録ID: 1232189
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
一度登って見たかった活火山の「樽前山・溶岩ドーム」
2017年08月21日(月) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 570m
- 下り
- 551m
コースタイム
天候 | ガスのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(土日は早朝に満車になる様です) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・活火山なので噴火情報を確認要 ・ザレ場が多く、スリップに注意が必要です |
その他周辺情報 | ・下山後の温泉は、支笏湖温泉が有ります。 |
写真
感想
2年前、支笏湖畔を通り羊蹄山に行く時に、変わった山容の山が
目に入り、調べた所「樽前山」で、登山可能とゆう事が
わかりました。
今回の遠征の帰り、フェリーまで時間があったので
登って来ました。
宿泊した支笏湖温泉でゆっくりしていたので、am10:00位からの
7合目登山口駐車場スタートとなりました。
途中からガスガスになり、風も強くなってきて
東山ピークに到着した時は、廻りは何も見えず
15分程待機し、その後晴れるのを期待して
周回コースで西山ピークに向かいました。
932m峰分岐まで来たら、ガスも取れて溶岩ドームや火口が
良く見えるようになりました。
その後、西山ピークまで行き、ゆっくり景色を見ながら
下山しました。
すごく変わった形をした、カッコイイお山でした。
天気も良くなり、登れて良かったです。
夕方、苫小牧港まで移動して、フェリーで三重に戻りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人
同じ日に行きましたが2時間後にはこんな晴れてるなんて!
こんにちは
私達は宿泊先でのんびりしていて出発が遅くなったのが
幸いして、東山で待機していたら
幸運にも晴れてくれました
諦めていましたが、登って良かったです
コメント有り難う御座いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する