ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1203761
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

レンゲショウマ×イワタバコ×カキゴオリ【高尾山】

2017年07月22日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:42
距離
22.5km
登り
1,238m
下り
1,213m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:08
休憩
1:33
合計
8:41
距離 22.5km 登り 1,242m 下り 1,219m
9:49
44
10:33
7
10:40
10:41
23
11:04
11:12
16
11:28
11:32
1
11:33
11:34
19
11:53
12:14
15
12:29
12:32
7
12:39
23
13:02
35
13:37
13:59
38
14:37
20
14:57
15:02
6
15:08
14
15:22
10
15:32
8
15:40
15:41
28
16:09
9
16:18
5
16:23
15
16:38
16:41
4
16:45
14
16:59
17:04
4
17:08
17:21
4
17:25
5
17:30
17:35
34
18:09
15
18:29
18:30
0
18:30
ゴール地点
天候 晴れたり曇ったり
まあ、暑いですよ、そりゃ〜
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【往路】
新宿08:26→高尾山口09:23(京王線準特急/高尾山口行)

【復路】
高尾山口20:31→新宿2124(京王線準特急/新宿行)
コース状況/
危険箇所等
給水ポイントはあちこちあるので、
水分は十分摂りましょう(ビール除く)
その他周辺情報 【Ichigendo】
http://ichigendo.jp

【駒木野庭園】
http://www.takaokomaginoteien.jp/

【京王高尾山温泉】
http://www.takaosan-onsen.jp
「Ichigendo」で朝ごはん。ジュースが付いて500円は安いな〜
2017年07月22日 09:30撮影 by  iPhone 7, Apple
10
7/22 9:30
「Ichigendo」で朝ごはん。ジュースが付いて500円は安いな〜
「夏ーッ!」って感じで、高尾駅からスタート
2017年07月22日 09:56撮影 by  iPhone 7, Apple
5
7/22 9:56
「夏ーッ!」って感じで、高尾駅からスタート
駒木野庭園で「大賀ハス」を鑑賞
2017年07月22日 10:07撮影 by  iPhone 7, Apple
9
7/22 10:07
駒木野庭園で「大賀ハス」を鑑賞
初めて入りましたが、こんなに立派な庭園とは知りませんでした
2017年07月22日 10:05撮影 by  iPhone 7, Apple
17
7/22 10:05
初めて入りましたが、こんなに立派な庭園とは知りませんでした
「高尾梅の郷まちの広場」でトイレを拝借。体を軽くして、登り開始
2017年07月22日 10:36撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/22 10:36
「高尾梅の郷まちの広場」でトイレを拝借。体を軽くして、登り開始
ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)。これですねtatsucaさん
2017年07月22日 10:45撮影 by  iPhone 7, Apple
9
7/22 10:45
ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)。これですねtatsucaさん
アジサイをマクロ撮影
2017年07月22日 10:58撮影 by  iPhone 7, Apple
10
7/22 10:58
アジサイをマクロ撮影
イワタバコ(岩煙草)発見!
2017年07月22日 11:07撮影 by  iPhone 7, Apple
19
7/22 11:07
イワタバコ(岩煙草)発見!
去年と同じ時期に来ましたが…
2017年07月22日 11:04撮影 by  iPhone 7, Apple
10
7/22 11:04
去年と同じ時期に来ましたが…
今年はちょっと少なめ…
2017年07月22日 11:09撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/22 11:09
今年はちょっと少なめ…
ドーンとアップ
2017年07月22日 11:10撮影 by  iPhone 7, Apple
8
7/22 11:10
ドーンとアップ
キツネノボタン(狐の牡丹)…かな
2017年07月22日 11:17撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/22 11:17
キツネノボタン(狐の牡丹)…かな
薬王院到着。天狗のグッズ化希望。後ろの「天狗注意」はTシャツがあるのに…
2017年07月22日 11:56撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/22 11:56
薬王院到着。天狗のグッズ化希望。後ろの「天狗注意」はTシャツがあるのに…
ヤマホトトギス(山杜鵑)
2017年07月22日 11:58撮影 by  iPhone 7, Apple
16
7/22 11:58
ヤマホトトギス(山杜鵑)
ヤブミョウガ(薮茗荷)
2017年07月22日 11:58撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/22 11:58
ヤブミョウガ(薮茗荷)
レンゲショウマ(蓮華升麻)発見〜!
2017年07月22日 12:01撮影 by  iPhone 7, Apple
12
7/22 12:01
レンゲショウマ(蓮華升麻)発見〜!
咲いてるのは、コレ1輪だけでした
2017年07月22日 12:02撮影 by  iPhone 7, Apple
26
7/22 12:02
咲いてるのは、コレ1輪だけでした
でも、咲いてて良かった〜
2017年07月22日 12:03撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/22 12:03
でも、咲いてて良かった〜
蕾はいっぱいあります。これからですね
2017年07月22日 12:10撮影 by  iPhone 7, Apple
13
7/22 12:10
蕾はいっぱいあります。これからですね
夏の高尾山!って感じです。この暑いのにみんな物好き(自分含む)
2017年07月22日 12:32撮影 by  iPhone 7, Apple
7
7/22 12:32
夏の高尾山!って感じです。この暑いのにみんな物好き(自分含む)
ハナイカダ(花筏)
2017年07月22日 12:45撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/22 12:45
ハナイカダ(花筏)
「一丁平」では、みんな東屋に避難。ウチワを持ってる人がいて、納得
2017年07月22日 13:05撮影 by  iPhone 7, Apple
8
7/22 13:05
「一丁平」では、みんな東屋に避難。ウチワを持ってる人がいて、納得
「城山」でいつものニャンコ。お腹いっぱいの様子
2017年07月22日 13:40撮影 by  iPhone 7, Apple
11
7/22 13:40
「城山」でいつものニャンコ。お腹いっぱいの様子
待望のカキ氷。山の茶屋で、このサイズ(普通)で、300円は安いなぁ〜
2017年07月22日 13:42撮影 by  iPhone 7, Apple
13
7/22 13:42
待望のカキ氷。山の茶屋で、このサイズ(普通)で、300円は安いなぁ〜
花が少ないので、ガクアジサイ
2017年07月22日 14:00撮影 by  iPhone 7, Apple
8
7/22 14:00
花が少ないので、ガクアジサイ
オカトラノオ(丘虎の尾)
2017年07月22日 14:02撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/22 14:02
オカトラノオ(丘虎の尾)
なんでしょう?(その1)
2017年07月22日 14:09撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/22 14:09
なんでしょう?(その1)
オオバギボウシ(大葉擬宝珠)。これの若葉って「ウルイ」なのか! 採っちゃダメですよね…
2017年07月22日 14:11撮影 by  iPhone 7, Apple
6
7/22 14:11
オオバギボウシ(大葉擬宝珠)。これの若葉って「ウルイ」なのか! 採っちゃダメですよね…
なんでしょう?(その2)
2017年07月22日 14:21撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/22 14:21
なんでしょう?(その2)
何となく切ない「ヒグラシ」の声を聞きながら、1人静かに歩きます
2017年07月22日 15:13撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/22 15:13
何となく切ない「ヒグラシ」の声を聞きながら、1人静かに歩きます
ジャノヒゲ(蛇の髭)? リュウノヒゲヒゲ(龍の髭)?
2017年07月22日 15:28撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/22 15:28
ジャノヒゲ(蛇の髭)? リュウノヒゲヒゲ(龍の髭)?
南高尾山稜、最大のビューポイント(言い過ぎ)。もちろん富士山見えず…
2017年07月22日 15:50撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/22 15:50
南高尾山稜、最大のビューポイント(言い過ぎ)。もちろん富士山見えず…
しかし、虎の尾には見えないですよね…
2017年07月22日 16:01撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/22 16:01
しかし、虎の尾には見えないですよね…
暑いけど、静かに黙々と歩くのが楽しい
2017年07月22日 16:09撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/22 16:09
暑いけど、静かに黙々と歩くのが楽しい
なんでしょう?(その3)
2017年07月22日 16:14撮影 by  iPhone 7, Apple
7
7/22 16:14
なんでしょう?(その3)
「草戸山」で、急に「城山湖」が見たくなり、ちょっと寄り道
2017年07月22日 17:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/22 17:04
「草戸山」で、急に「城山湖」が見たくなり、ちょっと寄り道
「城山湖」。水不足のせいで、確かに水位が低い
2017年07月22日 17:13撮影 by  iPhone 7, Apple
6
7/22 17:13
「城山湖」。水不足のせいで、確かに水位が低い
「草戸峠」からの「高尾山」。こっちは静かですが、向こうは賑やかそう。フラッシュがピカピカ
2017年07月22日 17:34撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/22 17:34
「草戸峠」からの「高尾山」。こっちは静かですが、向こうは賑やかそう。フラッシュがピカピカ
「599ミュージアム」で、ビールとキャベツメンチカツ
2017年07月22日 18:19撮影 by  iPhone 7, Apple
15
7/22 18:19
「599ミュージアム」で、ビールとキャベツメンチカツ
夕方から空きます「高尾山温泉」
2017年07月22日 18:30撮影 by  iPhone 7, Apple
5
7/22 18:30
夕方から空きます「高尾山温泉」
撮影機器:

感想

「イワタバコ」と「レンゲショウマ」が見たくて
暑いのを承知で、高尾山に行って来ました

ただ、ヤマレコの皆さんの情報通り、
どちらの花も今年の開花は、やや遅めな印象でした
(その分、人がいないので、写真は取り放題!)

いや〜、それにしても暑かった…
体重、減りまくりです

でも、暑くたって高尾山は、施設が充実

▪水分補給がしやすく(山頂に水道!)、休めるベンチも多数
▪茶屋で、冷た〜いカキ氷や、ビールが味わえる
▪仕上げに、駅前温泉でサッパリできる

でもまあ、本当は涼しい高原とかに
行きたいんですけどね…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:686人

コメント

なんでしょう?
RX78さん、こんにちは。

暑い中の長距離走行お疲れ様でした。
昨年より少な目とは言えイワタバコを綺麗に撮影出来て良かったですね。
レンゲショウマは1輪だけの開花が長い間続いているのでしょうか、皆さん1輪と書かれていますね。

さて、なんでしょう?ですが、
なんでしょう?(その1) はタカトウダイ
なんでしょう?(その2) はチダケサシ
なんでしょう?(その3) はアキノタムラソウ
ではないかと思います。アキノタムラソウに関してはこんな立派な個体を見たことが有りませんのもしそうであれば羨ましいです。

Landsberg
2017/7/25 17:16
Re: なんでしょう?
Landsbergさん、こんばんは

いつもキレイな写真と勉強になるレコ
見させて頂いております

花の名前、ありがとうございます
忘れないように、ブックマークしておきます

レンゲショウマですが、同じ花ではなく
少しずつ咲いてるようです

枯れた花がありました…

それではー
2017/7/25 21:18
お疲れ様でした
RX78さん 暑さに強いですね

この時期の南稜ルート特に暑いと思います😭
花は、いっぱいありますね👀

朝は、メノハご飯からですね〜お得感いっぱいですよね😄👍

高尾は、水分補給と氷でのクールダウン出来るし、行けますよね😜

この日は八王子花火大会でした👍💪

muttyann
2017/7/25 20:07
Re: お疲れ様でした
muttyannさん、こんばんは

前半戦より、暑いとは思ってましたが、
そうか、南高尾山稜って暑いのか…

muttyannさんのように、
高い所に行きたかったんですが、
何も考えてなかったので、
灼熱の高尾のダイエットハイキングになりました

その分、お風呂は気持ち良かったです!

ではまたー
2017/7/25 21:27
ほんとに暑さにお強いですね〜。:-o
RX78さん おはようございます。
この暑さの中ハーフマラソンの距離を歩ける体力、うらやましいです。 (ワタクシなら4ℓくらい汗かきますね。

ワタクシも一月前から「イワタバコ」と「レンゲショウマ」のタイミングを待っていたクチで、昨日決行予定だったのですが午後から夕立予報でずるずるしてしまいました。まあ、フォローしている方のレコが次々上がったので、写真だけ拝見していたら半分行った気になってきてますが。

あしたあたり再挑戦か、いっそ少しでも天気がよさそうな北のほうを目指すか思案中です。(高尾方面に来るとしてもRX78さんの半分以下の距離になると思いますが

遅コメ失礼しました〜。
2017/7/26 9:15
Re: ほんとに暑さにお強いですね〜。:-o
tatsucaさん、こんばんは

どうしようもなく暑いし、
しかも、そんなに咲いてなさそうだし…

ずっとモジモジしてましたが、
重い腰を上げて、やっと行ってきました

暑いのに、長い距離をダラダラ歩くの
修行みたいで、なんか好きなんです

でも、本当は涼しい高原のような場所に
行きたいんですけど…

tatsucaさんには、ぜひ北を目指していただいて、
また丁寧なレポをお願いします

ではー
2017/7/26 20:09
健脚でしたね
RX78さん 今晩は

暑い中このルートよく歩きましたね 
帰りに南高尾でしたか流石にタフですね
レンゲショウマは綺麗でいい眺めでした

サッポロビールとキャベツメンチは合いそうですね
暑いけど高尾山は人気の山なんですね
駒木野庭園はちょっとまた散策したいです。
2017/7/26 22:22
Re: 健脚でしたね
shou2さん、こんばんは

バカみたいに暑いのに、バカみたいに高尾周辺をウロウロしてました

でも下山したら、すぐにコンビニでビールや食材は買えるし、お風呂にも入れる

さらに、駅も近いし、始発駅なので必ず座れる

…と、あらゆる面で高尾は別格なので、暑くてもついつい行ってしまいますね

ではまたー
2017/7/26 22:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら