ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1202240
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

私も歩けば憧れの地に着く 志賀高原・芳ヶ平

2017年07月19日(水) 〜 2017年07月20日(木)
情報量の目安: S
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
20:47
距離
27.6km
登り
1,510m
下り
912m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:19
休憩
0:47
合計
3:06
距離 7.2km 登り 213m 下り 207m
15:51
16:37
18
17:29
17:30
1
17:31
横手山頂ヒュッテ
2日目
山行
4:55
休憩
1:28
合計
6:23
距離 17.7km 登り 706m 下り 700m
4:48
16
横手山頂ヒュッテ
5:07
5:11
24
5:35
5:37
12
5:49
6:17
8
6:25
6:32
33
7:05
43
7:48
14
8:02
8:08
69
9:17
9:32
15
9:47
9:53
13
10:06
10:23
18
10:41
3
10:44
10:45
0
10:45
10:47
14
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
横手山頂ヒュッテ、素泊まり税込み7560円
宿泊者はロマンスリフトの脇を上がって山頂まで車をつけられる

四十八池 前山サマーリフト近くの硯川駐車場、無料
渋峠駐車場、無料
草津白根山湯釜 白根レストハウス付近の駐車場、有料500円

白根火山バス停〜渋峠バス停、450円
渋峠〜横手山頂ヒュッテ ロマンスリフト、片道500円
コース状況/
危険箇所等
白根火山バス停から渋峠バス停までバス移動10分くらい

渋峠から横手山頂までの登り、ロマンスリフトだいたい13分
11時に出発。
14時頃渋峠、国道最高地点の芳ヶ平展望地に着。
4
11時に出発。
14時頃渋峠、国道最高地点の芳ヶ平展望地に着。
見たい景色が見られた。
明日はあそこを歩こう。
渋峠を過ぎて、長野県側
前山サマーリフトのところの硯川駐車場に駐めてスタート。
2017年07月19日 14:24撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
7/19 14:24
渋峠を過ぎて、長野県側
前山サマーリフトのところの硯川駐車場に駐めてスタート。
もうそろそろ15時だし、どこまで行けるかわからないけど、四十八池の池巡りコースへ。
1
もうそろそろ15時だし、どこまで行けるかわからないけど、四十八池の池巡りコースへ。
キスゲがたくさん咲いていた。
群馬県南部に比べたらだいぶ涼しいが、それでも陽は熱い。
2017年07月19日 14:35撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
7/19 14:35
群馬県南部に比べたらだいぶ涼しいが、それでも陽は熱い。
なんたらアザミもうなだれていた。
なんたらアザミもうなだれていた。
リフトの前山山頂駅。
リフトの最終は何時ですか?
16:30ですね。は〜い。
1
リフトの前山山頂駅。
リフトの最終は何時ですか?
16:30ですね。は〜い。
志賀高原の案内板があるところは、
2017年07月19日 14:52撮影 by  Nexus 5X, LGE
7/19 14:52
志賀高原の案内板があるところは、
ワタスゲがたくさんポワポワしている。
6
ワタスゲがたくさんポワポワしている。
混じって咲いてる小さなピンクはなんだろう。
1
混じって咲いてる小さなピンクはなんだろう。
これもわかんない。
少し歩くと渋池。
穏やかに緑色を映していた。
木々の間を歩いていく。
いや、時間とりすぎたな。
2017年07月19日 15:32撮影 by  Nexus 5X, LGE
7/19 15:32
いや、時間とりすぎたな。
立派な物置兼トイレ。
緊急時のみ使用してくれ、との事。
まだ新しいのか木のいい匂いのするトイレだった。
1
立派な物置兼トイレ。
緊急時のみ使用してくれ、との事。
まだ新しいのか木のいい匂いのするトイレだった。
トイレの建物が見えたら四十八池。
トイレの建物が見えたら四十八池。
湿原、大好きなんだよね〜。
これがヒオウギアヤメ、ていうのかね。
2
これがヒオウギアヤメ、ていうのかね。
テラスが見えてきた。
もう16時まわってるな。
リフトにも間に合わないし、志賀山にも登れないけどまあいいや。
5
テラスが見えてきた。
もう16時まわってるな。
リフトにも間に合わないし、志賀山にも登れないけどまあいいや。
テラスの奥に鳥居があった。
ここからの挨拶で失礼。
2
テラスの奥に鳥居があった。
ここからの挨拶で失礼。
コーヒーいっぷく。
2017年07月19日 16:16撮影 by  Nexus 5X, LGE
7/19 16:16
コーヒーいっぷく。
2代目とも良い所に来られたな。
2
2代目とも良い所に来られたな。
欲しかった一眼カメラのデビュー。
わからないことばかりの練習中。
2017年07月19日 16:12撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
7/19 16:12
欲しかった一眼カメラのデビュー。
わからないことばかりの練習中。
あんまり遅くなるとヒュッテに悪いから、そろそろ戻ろう。
5
あんまり遅くなるとヒュッテに悪いから、そろそろ戻ろう。
甘い匂いのする木の中を歩いて、
甘い匂いのする木の中を歩いて、
だんだん陽も傾いてきた。
リフトは止まった静かな前山。
小さいアザミも、
名の知らない可愛い花も、
静かな夜を迎えるんだな。
車で渋峠まで戻って、
2017年07月19日 17:31撮影 by  Nexus 5X, LGE
7/19 17:31
車で渋峠まで戻って、
渋峠ホテルの向かい側にある、
2017年07月19日 17:55撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
7/19 17:55
渋峠ホテルの向かい側にある、
ロマンスリフトの右側のチェーンを外して上がる。
横手山頂ヒュッテ宿泊者は上に車を駐められる。
2017年07月19日 17:55撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
7/19 17:55
ロマンスリフトの右側のチェーンを外して上がる。
横手山頂ヒュッテ宿泊者は上に車を駐められる。
日本一高い所のパン屋さん、でおなじみの横手山頂ヒュッテ。
2017年07月19日 18:08撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
7/19 18:08
日本一高い所のパン屋さん、でおなじみの横手山頂ヒュッテ。
お部屋は「志賀山」
2017年07月19日 18:13撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
7/19 18:13
お部屋は「志賀山」
広くてキレイな和室。
2017年07月19日 18:14撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
7/19 18:14
広くてキレイな和室。
各部屋にトイレ・洗面台つき。
こりゃホテルだな。
2017年07月19日 18:15撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
7/19 18:15
各部屋にトイレ・洗面台つき。
こりゃホテルだな。
まずはお風呂へ。
2017年07月19日 18:27撮影 by  Nexus 5X,
1
7/19 18:27
まずはお風呂へ。
眺めも何もないけど
山の上で温かい風呂に浸かれる幸せ。
2017年07月19日 18:28撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
7/19 18:28
眺めも何もないけど
山の上で温かい風呂に浸かれる幸せ。
19時までだったら食事の注文も受けてくれるとの事だったので急いでロビー兼食堂へ。
ここはやっぱり、ボルシチで。
2017年07月19日 18:55撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
7/19 18:55
19時までだったら食事の注文も受けてくれるとの事だったので急いでロビー兼食堂へ。
ここはやっぱり、ボルシチで。
なんやかんややってたら、
2017年07月19日 18:58撮影 by  Nexus 5X, LGE
7
7/19 18:58
なんやかんややってたら、
陽は沈んでしまった。
は〜いありがとうございま〜す。
あれ?パンセット?
ありがとうございます。も〜糖質制限してるのに〜!
いただきます❤
3
は〜いありがとうございま〜す。
あれ?パンセット?
ありがとうございます。も〜糖質制限してるのに〜!
いただきます❤
ボルシチは単品で1000円とお高めだが、おまけのパンまで頂いたらお腹いっぱいになるくらいのボリューム。
この味に文句を言う人もいないだろう。
ごちそうさまでした。
美味しゅうございました。
2017年07月19日 19:05撮影 by  Nexus 5X, LGE
6
7/19 19:05
ボルシチは単品で1000円とお高めだが、おまけのパンまで頂いたらお腹いっぱいになるくらいのボリューム。
この味に文句を言う人もいないだろう。
ごちそうさまでした。
美味しゅうございました。
2300mの夜空は満点の星だった。
しばらく星空撮影の練習。
2017年07月19日 19:46撮影 by  Nexus 5X,
4
7/19 19:46
2300mの夜空は満点の星だった。
しばらく星空撮影の練習。
オーナー家族が外に花火をしにきた。
良い風景だった。
2017年07月19日 19:56撮影 by  Nexus 5X,
2
7/19 19:56
オーナー家族が外に花火をしにきた。
良い風景だった。
許可を頂いておいて、
車を置かせてもらったまま出発。
2017年07月20日 05:01撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
7/20 5:01
許可を頂いておいて、
車を置かせてもらったまま出発。
まずは横手山へ。
2017年07月20日 05:04撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
7/20 5:04
まずは横手山へ。
歩いてすぐに横手山神社の鳥居。
2017年07月20日 05:05撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
7/20 5:05
歩いてすぐに横手山神社の鳥居。
本当かな?
2017年07月20日 05:06撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
7/20 5:06
本当かな?
200歩くらいだった。
2017年07月20日 05:08撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
7/20 5:08
200歩くらいだった。
2017年07月20日 05:09撮影 by  Nexus 5X, LGE
5
7/20 5:09
2017年07月20日 05:09撮影 by  Nexus 5X, LGE
4
7/20 5:09
すでに上がってしまった朝日を横手山頂で眺めて、
すでに上がってしまった朝日を横手山頂で眺めて、
露でズボンをびちょびちょにしながら、
2
露でズボンをびちょびちょにしながら、
ロマンスリフトの脇を適当に下っていく。
2017年07月20日 05:29撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
7/20 5:29
ロマンスリフトの脇を適当に下っていく。
とりあえず朝の芳ヶ平の様子を眺めに展望地。
2017年07月20日 05:50撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
7/20 5:50
とりあえず朝の芳ヶ平の様子を眺めに展望地。
朝霧が漂う感じだったら最高だったけどな。
1
朝霧が漂う感じだったら最高だったけどな。
渋峠に戻って芳ヶ平へ下る。
2017年07月20日 06:34撮影 by  Nexus 5X, LGE
7/20 6:34
渋峠に戻って芳ヶ平へ下る。
木道・木段の混じる道を緩やかに下っていく。
2017年07月20日 07:13撮影 by  Nexus 5X, LGE
7/20 7:13
木道・木段の混じる道を緩やかに下っていく。
一番多く見られたこの花は…
調べたけど忘れた。
2
一番多く見られたこの花は…
調べたけど忘れた。
これはわかるわ。えーと、アカモノ。
あかもの、ってなんだ。
6
これはわかるわ。えーと、アカモノ。
あかもの、ってなんだ。
これは…わからない。
ツマトリソウ、ね。
3
これは…わからない。
ツマトリソウ、ね。
どなたか様のレコで見たから覚えてる。
ゴゼンタチバナ。
真ん中ピントズレてた。
どなたか様のレコで見たから覚えてる。
ゴゼンタチバナ。
真ん中ピントズレてた。
イワイワしてきたりして、なんとなく草津白根山が近くなってきた感じがしたら、
1
イワイワしてきたりして、なんとなく草津白根山が近くなってきた感じがしたら、
湿原の木道がはじまる。
来たかった芳ヶ平湿原
2017年07月20日 08:00撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
7/20 8:00
来たかった芳ヶ平湿原
おうおう。
広く平らだなあ。
これがモウセンゴケか。
キラキラしやがって!こいつめ!
3
これがモウセンゴケか。
キラキラしやがって!こいつめ!
憧れの地だと
こんな何でもない木道ストリートも愛おしい。
2
憧れの地だと
こんな何でもない木道ストリートも愛おしい。
貸し切りだぜ。
ニヤニヤが止まらない。
2
貸し切りだぜ。
ニヤニヤが止まらない。
、と思ったら貸し切りじゃなかった。
白根の湯釜に集まるだけだと思ってたけど、こんなに良い所なんだもん。人が来たって不思議じゃないわ。
白根レストハウスから歩いてきたとの事。
規制解除になったけど本当にそっちまで歩けるのか調べてなかったから助かった。
2
、と思ったら貸し切りじゃなかった。
白根の湯釜に集まるだけだと思ってたけど、こんなに良い所なんだもん。人が来たって不思議じゃないわ。
白根レストハウスから歩いてきたとの事。
規制解除になったけど本当にそっちまで歩けるのか調べてなかったから助かった。
芳ヶ平ヒュッテでトイレを借りて、
芳ヶ平ヒュッテでトイレを借りて、
白根レストハウスへ向けて歩いていく。
3
白根レストハウスへ向けて歩いていく。
ガスが流れてきたりもするけど、日差しをビシビシ受けてかなり暑い。
ガスが流れてきたりもするけど、日差しをビシビシ受けてかなり暑い。
火山だね〜。
規制解除になってここを歩けて良かった。
2017年07月20日 09:01撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
7/20 9:01
火山だね〜。
規制解除になってここを歩けて良かった。
ダラダラ歩いているからお二人が戻ってきたな。何を見ているのかな?
1
ダラダラ歩いているからお二人が戻ってきたな。何を見ているのかな?
お。カモシカか。
暑くてレストハウスが遠い。
9時過ぎたばかりの平日だというのになかなか人が多い白根レストハウス。
ん?熊笹ソフトクリームとな?
2017年07月20日 09:18撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
7/20 9:18
9時過ぎたばかりの平日だというのになかなか人が多い白根レストハウス。
ん?熊笹ソフトクリームとな?
あまり躊躇せずに買い求める。
うん。美味いじゃないか。
緑茶ソフト味だな。
熊笹茶ソフト。
2017年07月20日 09:22撮影 by  Nexus 5X, LGE
4
7/20 9:22
あまり躊躇せずに買い求める。
うん。美味いじゃないか。
緑茶ソフト味だな。
熊笹茶ソフト。
バスの時間をチェックして、湯釜へ。
2
バスの時間をチェックして、湯釜へ。
いや〜。実際見てみるとこんなに青いんだな〜。
2017年07月20日 09:51撮影 by  Nexus 5X, LGE
5
7/20 9:51
いや〜。実際見てみるとこんなに青いんだな〜。
見られて良かった。
お二人にモデルになってもらいながら下る。
お二人にモデルになってもらいながら下る。
白根火山バス停から長電バスに乗って渋峠へ戻って、
2017年07月20日 10:10撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
7/20 10:10
白根火山バス停から長電バスに乗って渋峠へ戻って、
ここも楽してロマンスリフトに乗って、横手山頂ヒュッテに戻る。
1
ここも楽してロマンスリフトに乗って、横手山頂ヒュッテに戻る。
車を置かせてもらっておいたお礼を申し上げて、
2017年07月20日 11:13撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
7/20 11:13
車を置かせてもらっておいたお礼を申し上げて、
あんフランスひとつだけ買って頂く。
美味い!

志賀高原〜芳ヶ平、おしまい。
2017年07月20日 11:15撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
7/20 11:15
あんフランスひとつだけ買って頂く。
美味い!

志賀高原〜芳ヶ平、おしまい。
横手山は展望の山。
今回はアルプスの方は2日間とも雲に覆われていたが近くの山は見えている。
志賀の笠ヶ岳もかっこいいなあ。
2
横手山は展望の山。
今回はアルプスの方は2日間とも雲に覆われていたが近くの山は見えている。
志賀の笠ヶ岳もかっこいいなあ。
毛無峠へ向かう。

感想

5月に両親を連れて来たぶりの芳ヶ平へ。
ちょうど良く白根火山の規制も解除になって思い通りのルートが取れるはずだ。
来るまで気付かなかったけど、ぐんま百名山 横手山


当日の朝、電話をかけたにも関わらず快く予約を受けつけてくれた横手山頂ヒュッテに感謝。
片付けなきゃならない用があるから昼前の出発になるが、一泊すれば十分に楽しめるだろう。

横手山は展望の山。
客を誘う様々なパンフレットにそうある。
今回はアルプスの峰々は見られなかったが
近くの秀峰笠ヶ岳は格好良かったし、
満点の星空は素晴らしかった。
志賀高原に再訪する時にはまたお世話になりたいと思う。

芳ヶ平展望地からは見たかった景色が見られた。
美しい緑色の濃淡、
赤い芳ヶ平ヒュッテの屋根、
青い空を映してくれるだろう池塘。
歩けば傍らに咲く花々、
私を包む緑色の色々、
周りの緑を囲い込む池塘の水色。
四十八池と共に存分に満足させてくれた。


谷川岳から見る稜線に始まって、
雲ノ平の景色。
少しづつ歩みを増して望む景色を見てきた。
芳ヶ平のポスターを見たときからここも憧れの地。
この景色が見たいと思った。
山は毎回上手く行くわけでもない。だからこそ、
こんな日が愛おしく思える。
この場所に居られることが素晴らしいことだと思える。

またひとつ、憧れの景色は私のものになった。
次に目指すのはどんな景色だろうか。
少しづつでも増す歩みが、
また私を動かしてくれるんだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:874人

コメント

一眼デビュー
はじめましてasariです。

カメラデビューは成功ではありませんかー?
夏山らしい写真から幻想的な写真。
愛らしい植物の写真と、どれをとっても惹かれるものばかりです(^^)
レコの写真を見て行きたくなりました!
2017/7/25 19:00
Re: 一眼デビュー
コメントありがとうございます。
パイサイコと申します。

カメラ先輩さんですね?
ありがとうございます!
すごく嬉しいです。
入門用のカメラですが、十分に重く歩くことを第一に考えたら邪魔なんですが
またひとつ山での楽しいことが増えたように思っています。

…写真を見て行きたくなりました!
ふふふ。
嬉しいですねえ笑
2017/7/25 19:13
カラマツ
pisai5さん、久しぶりー♪
どうしているかなと思っていました。
芳ケ平+草津白根方面、楽しめたようで良かったです。

よく見たという花は、カラマツの仲間ではないかしら。
葉っぱがわからないけれど、写真の葉っぱだとすれば
モミジカラマツかな?

懐かしいです。
かつて・・・20年以上前・・・横手でアルバイトをしていました。
硯川の駐車場で、何度雪かきをしたことでしょうか。
アルバイト仲間の誕生日や、記念する日には、前山スキー場の
ゲレンデで「スリッパスキー」をしていました(笑)

ところで、写真が素敵だなと感じていたら、一眼レフですか。
素敵ですね!
2017/7/25 22:37
Re: カラマツ
ramiさん、こんばんは。
そちらは山以外のご予定なんでしょうか?

まずは見たかった芳ヶ平の色が見られて満足です。そして、改めて湿原好きなのがわかりましたね。見られる植生にはまだ詳しくないけど笑
そうそう!そうかも。
調べた時にモミジ〜て付いてた気がします!

そういう時代のアルバイトって懐かしく思い出されますよね。私は地元のレストランやホテル厨房で毎日を過ごしていた気がします。
スリッパスキー、ですか?
想像してみたら、ごめんなさい。アホっぽいけど凄く楽しいんですよねそういうのって笑
技術も必要そうだし!

うん。テントの前にカメラ買っちゃいました。
体重も落として重たいもの持って…
歩けなくならないようにしないと!
2017/7/25 23:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
横手山-硯川
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら