記録ID: 1193713
全員に公開
ハイキング
道南
長万部岳
2017年07月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 780m
- 下り
- 777m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 7:09
距離 11.8km
登り 780m
下り 785m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
9合目前後は急斜面転落注意。 ザレ場はロープがあるので |
写真
感想
ゲート前の登山ポストは地面にあった。届出用紙はなく、使われていないようだ。5合目の鉱山跡までは林道で、車で来れそう。ただし、途中で道路は崩壊していた。
今日は完全に独り占めだと思っていたが、下りの7合目付近で来週の日高の訓練に来たという方にあった。水を10kg担いでいるとのことだったが、軽く見積もって20kg以上!安着した駐車スペースには車3台あり、道外ナンバーの1台は、明日に備えた車中泊のようだ。
長万部岳は、花とスキーの山であることを実感した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:734人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する