記録ID: 1180036
全員に公開
ハイキング
関東
いざ!鎌倉へ2017(明月院〜源氏山〜成就院〜由比ガ浜〜鶴岡八幡宮〜北鎌倉)
2017年06月24日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:37
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 232m
- 下り
- 221m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR大宮駅⇒JR北鎌倉駅 運賃 1250円 所要時間 1:30ほど。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
《道の状況》 大仏ハイキングコース(JR北鎌倉駅〜源氏山〜鎌倉大仏)は晴れていればスニーカーでもOKな感じのユルい登山道。 その他は基本的に車道歩き。 |
その他周辺情報 | 《紫陽花の名所&混雑状況》 ○明月院 拝観料 500円 営業時間 9:00〜16:00(6月は8:30〜17:00) 開園まえに並ぶも40分待ち。 https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kamakura-kankou/meisho/07meigetuin.html ○長谷寺 拝観料 300円 営業時間 8:00〜17:00 午後1:00過ぎで160分待ち。 http://www.hasedera.jp |
写真
感想
今年は久しぶりに鎌倉をぶらぶら歩きたいなあと思っておりましたが、お邪魔するならばやっぱり紫陽花シーズンの今。
連日テレビで特集が組まれているのを目にしておりましたので、まあ多少の混雑は仕方ないと腹をくくっておりましたが・・
開園前の明月院に始まり午後の小町通りに至るまで、あまりの人の多さにドン引きしてしまいました。ここは原宿・竹下通りかと(^-^;
それでもお邪魔したいと思えるのが「THE 鎌倉」でして、色鮮やかな紫陽花に彩られた風情のある街並みにとても癒された一日となりました。
毎度かわり映えしないコースではありますが、やっぱりお邪魔して良かったな。
気付けば今年もちょうど半分が終了。
最近以前にまして、年月の経過、光陰矢のごとしと痛感することがあります。
当たり前のことですが、ワタシに与えられた「41歳の夏」は泣いても笑っても最初で最後。
だから一日一日を大切にしていこう。
・・って、何故だろう?
レコを作りながらワケもなく考えちゃったなあ。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:516人
いいねした人