記録ID: 1176630
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
鳳凰三山縦走
2017年06月17日(土) 〜
2017年06月18日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 2,508m
- 下り
- 2,521m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:30
- 休憩
- 1:59
- 合計
- 10:29
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一般道は問題なし、しかし一般道からバリエーションの足跡が数箇所あり、誘われて行かないように。間違えた時は、慌てずに地図読みと位置確認をして登山道に戻しましょう。 |
その他周辺情報 | 青木鉱泉が登山口にあり、日帰り湯は、1000円。さらに、車で40分程走るとハイジの村にクララ館という宿泊施設とスパがあり、私はここに入りました。このスパから南アルプスを一望しながら温泉に入れます。また、ハーブ湯もあり、今月は薔薇でした。薔薇の生花がいっぱい入っており、まるでお姫様になった気分です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
テント
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:717人
ちょうど1年前に行ったコース思い出しました
登りでいっぱい滝があって気持ち良かった
鳳凰小屋の南アルプス天然水は美味しかった〜
この時期、テントも空いててバッチグー
縦走歩きも絶景ですよね
梅雨の晴れ間の山歩き、お疲れ様でしたー
懐かしかったですか?鳳凰三山いいですよね〜☺
まさに、ueharuさんのおっしゃる通りです。😊
幾つも滝があり、気持ち良かったですよね!テント場もまあまあで、ゆとりあり、そんなに気を使う事もなかったです。
アルプスは、雄大でいいですよねぇ🙌
たまには、遠出してこれを感じないと駄目な私です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する