記録ID: 1166708
全員に公開
ハイキング
白山
別山(チブリ尾根ピストン)
2017年06月11日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:36
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,944m
- 下り
- 1,924m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 7:37
距離 20.0km
登り 1,950m
下り 1,934m
12:46
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
チブリ尾根避難小屋より先は残雪あり。 軽アイゼン等を装備しないと難儀することでしょう。 |
その他周辺情報 | 前夜に白根温泉総湯を利用しました。650円。 |
写真
感想
愛知に移住以来、久々にレコしてみました。
ようやく生活も落ち着いたので、山遊びです。
自宅からよく見える伊吹、御嶽、恵那はすでに登ってますので、今回は個人的に未踏の地である石川県にお邪魔してみました。
距離、累積標高ともに少しハードでしたが、なんとか歩ききることができました。
コースの後半に予想以上の残雪(腐れ雪)があり、下りでは少し難儀しました。また、踏み跡(迷い跡?)やスキーの跡が各所にあって、気を付けないとルートロスの危険もあるかと思います。
眼前にせまる白山の山容はとてもゴージャスで、
こちらもまだ登ったことがないので、雪融け後に挑戦してみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1529人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今晩は、はじめまして
水飲場のだいぶ手前で休んでいた者です。
キヌガサソウに気づきませんでした
是非、見たい花の一つなもので
貴重な情報、本当にありがとうございました
はじめまして、bono2さん
あっ、一度すれ違ってますのから「初めまして」ではないのですかね?(笑)
キヌガサソウ、登山道から少しだけそれたとこにいましたが、なにせ大きい花なのでパッと目に留まりました。当日は登りの時に花の目星を付けておき、下山時に撮影をしていたのですが、登山道の整備と草刈が昼前に行われていた為、花の場所が分からなくなってしまいました(笑) フタリシズカもわからなくなってしまいましたので、bonoさんがうらやましいです。
peroshiさん、こんばんは!
…エッ!?愛知に移住したんですか?
レコ上がらないなぁと思っていましたが、バタバタと忙しかったのですね〜。いや〜本当に驚きました。
それではこれからは、まだ未踏の地への山行をたくさん見させていただけるんですね
ピンクさん、コメントあざす。
そーなんです、今わたしは愛知県民なんですよー。
おっしゃる通り、いろいろ落ち着くまでは「山」にはなかなか行けませんでして(泣)
丹沢みたいなお手軽DEEPな場所がまたあればよいのですがね。
ただ、アルプスや北陸が近くなりましたので夏には色々歩き回りたいです。
peroshiさん、こんにちわ!
いよいよ動き出しましたね〜!
白山ですか〜!全くの未開の地です!てか、仕事以外で北陸に行った事がない。。
けっこー、標高・距離とあってたいへんだったのではないですか!?
あそこまで上がっても富士山は見えないもんすかね〜。。
近々、中央アルプス一緒に上がりましょう!
お疲れさまでした!!
zenp君、ちわす!
俺なんか、石川県に行ったの今回が初だからねー。
でも自宅からかなり近いので、気軽に北陸で遊べそうだよ。
前は自宅から富士山が見えたけど、今は御嶽山。煙も見えます!
富士山、、かなり遠くなりました(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する