記録ID: 1163153
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根
グルメとイワナ釣りと会津駒ケ岳
2017年06月07日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:14
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,083m
- 下り
- 1,049m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 6:09
距離 9.7km
登り 1,083m
下り 1,064m
13:22
ゴール地点
中門岳で池塘を見たかったのですが、全く想定外の雪で却下。またいつか。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標高1650メートルから上はずっと雪道です。滑落とかの危険はないですが、下りは少し踏みあとが錯綜しているので迷いそうになるところもあるかもしれません。 |
その他周辺情報 | 裁ちそばの「まるや」、最高です。帰りは燧の湯でゆったり。 |
写真
感想
前日入りしてお気に入りの「かわばたキャンプ場」でキャンプと釣り。桧枝岐は第二の故郷と言えるくらい大好きな村です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1129人
はじめまして。
私もGWにかわばたキャンプ場に前泊して、会津駒ヶ岳に登ってきました。檜枝岐村 お風呂、そば、景色、釣りetcほんとにいいところですね。
1年一度は、訪れています。
まだまだ、残雪は沢山ですが、山頂の銘板は、ほぼ全体をあらわしたのですね
mizeroさん、コメントありがとうございます。僕もかわばたが大好きで毎年行くのですが、まるで別荘のように勝手に思っています(笑)。連休の様子を拝見しましたが、雪の上でキャンプというのがびっくりです!今年は雪が多いんですね〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する