【国道342号線】
地震の威力に、改めて恐怖を感じる。
0
5/5 6:54
【国道342号線】
地震の威力に、改めて恐怖を感じる。
【国道342号線】
ヨーロッパアルプスみたい(^O^)
0
5/5 6:54
【国道342号線】
ヨーロッパアルプスみたい(^O^)
【国道342号線】
道路はカラカラだったけど、冬季の夜間は通行止め(^^;
2時間の長―い待機・・・
0
5/5 8:20
【国道342号線】
道路はカラカラだったけど、冬季の夜間は通行止め(^^;
2時間の長―い待機・・・
【国道342号線】
ずらーり!
そこの私の車の後ろにも長―い列(^^;
0
5/5 8:53
【国道342号線】
ずらーり!
そこの私の車の後ろにも長―い列(^^;
【国道342号線】
ようやく開いて進んでいくと、おやおや、ココも雪の壁(^O^)
0
5/5 9:23
【国道342号線】
ようやく開いて進んでいくと、おやおや、ココも雪の壁(^O^)
【須川温泉駐車場】
一気に満車!(^▽^;)
0
5/5 9:56
【須川温泉駐車場】
一気に満車!(^▽^;)
【名残ケ原へ】
歩き始めてすぐに広がるヽ(^o^)丿
0
5/5 10:06
【名残ケ原へ】
歩き始めてすぐに広がるヽ(^o^)丿
【名残ケ原】
おおお〜
このアングルが視たかった!!(^O^)
0
5/5 10:09
【名残ケ原】
おおお〜
このアングルが視たかった!!(^O^)
【ゼッタ沢】
硫黄のニオイがプンプンと流れてくる!
まだまだ現役の火山だね!!
0
5/5 10:24
【ゼッタ沢】
硫黄のニオイがプンプンと流れてくる!
まだまだ現役の火山だね!!
【天狗平へ】
雲が立ち登っているようだ!(゜д゜)!
0
5/5 10:45
【天狗平へ】
雲が立ち登っているようだ!(゜д゜)!
【天狗平へ】
思わず叫んでしまった!
後ろのオジサンに「アレアレ!!」と合図(^O^)
0
5/5 10:50
【天狗平へ】
思わず叫んでしまった!
後ろのオジサンに「アレアレ!!」と合図(^O^)
【天狗平へ】
稜線のスペクトルへズームイン!(^^)/
0
5/5 10:50
【天狗平へ】
稜線のスペクトルへズームイン!(^^)/
【天狗平へ】
ぷすっ!
早すぎる流れ雲は、笑いながら去って行ったようだ(^o^)
0
5/5 11:00
【天狗平へ】
ぷすっ!
早すぎる流れ雲は、笑いながら去って行ったようだ(^o^)
【天狗平へ】
栗駒ピークを仰いだら、ひろびろと美しきかな(^^ゞ
0
5/5 11:05
【天狗平へ】
栗駒ピークを仰いだら、ひろびろと美しきかな(^^ゞ
【天狗平へ】
ここで分かれ道!
そらの雲も別れてる(^^)
0
5/5 11:15
【天狗平へ】
ここで分かれ道!
そらの雲も別れてる(^^)
【天狗平へ】
展望岩頭は逆方向だけど、せっかくなんで、ちょいと行ってみんべ(^^)
0
5/5 11:19
【天狗平へ】
展望岩頭は逆方向だけど、せっかくなんで、ちょいと行ってみんべ(^^)
【展望岩頭】
来てよかったがな\(^o^)/
0
5/5 11:28
【展望岩頭】
来てよかったがな\(^o^)/
【展望岩頭】
珠岳までつなげてみたいね〜(^^)
0
5/5 11:31
【展望岩頭】
珠岳までつなげてみたいね〜(^^)
【展望岩頭】
んんー魅惑な霞景色が広がるねー\(^o^)/
でも、足元は乾いてるようでユルユル(^^;
0
5/5 11:32
【展望岩頭】
んんー魅惑な霞景色が広がるねー\(^o^)/
でも、足元は乾いてるようでユルユル(^^;
【天狗平〜栗駒山】
やっぱり魅惑な東北だなー(^O^)
0
5/5 12:04
【天狗平〜栗駒山】
やっぱり魅惑な東北だなー(^O^)
【天狗平〜栗駒山】
咲く前だったとは、シャクダネ―(^^)
0
5/5 12:06
【天狗平〜栗駒山】
咲く前だったとは、シャクダネ―(^^)
【栗駒山ピーク】
三角点は欠けた標頭を修繕中でした。
でも、1等の風格は残ってるね(^^)
0
5/5 12:10
【栗駒山ピーク】
三角点は欠けた標頭を修繕中でした。
でも、1等の風格は残ってるね(^^)
【栗駒山ピーク】
二百名山ってのが信じられない美峰!!
実際に、新日本百名山、花の百名山、新・花の百名山に指定されてるもんねー(^^)
0
5/5 12:14
【栗駒山ピーク】
二百名山ってのが信じられない美峰!!
実際に、新日本百名山、花の百名山、新・花の百名山に指定されてるもんねー(^^)
【栗駒山ピーク】
本日のメインランチ!
日清の傑作だよねー(^^)
0
5/5 12:26
【栗駒山ピーク】
本日のメインランチ!
日清の傑作だよねー(^^)
【栗駒山ピーク】
さぁ、下りるよ!
って・・・ 張り切ってガンガン下ったけど(^^;
0
5/5 12:49
【栗駒山ピーク】
さぁ、下りるよ!
って・・・ 張り切ってガンガン下ったけど(^^;
【東栗駒分岐へ】
目がくらむようなホワイト&ブルー(*_*)
0
5/5 13:00
【東栗駒分岐へ】
目がくらむようなホワイト&ブルー(*_*)
【東栗駒分岐〜東栗駒山】
途中の小高い岩から栗駒山を望む(^^ゞ
く〜 タマランな!!
0
5/5 13:14
【東栗駒分岐〜東栗駒山】
途中の小高い岩から栗駒山を望む(^^ゞ
く〜 タマランな!!
【東栗駒分岐〜東栗駒山】
「絶対撮ったほうがいいから、撮ってあげるよ(^^)!」
「ほーら、かっこいい(^O^)!」
私と同年代の愉快なカップルが撮ってくれました(^^)
0
5/5 13:17
【東栗駒分岐〜東栗駒山】
「絶対撮ったほうがいいから、撮ってあげるよ(^^)!」
「ほーら、かっこいい(^O^)!」
私と同年代の愉快なカップルが撮ってくれました(^^)
【東栗駒分岐〜笊森避難小屋】
小屋への迂回ルートを目指すけど、本来のルートは埋っている(-_-;)
0
5/5 13:30
【東栗駒分岐〜笊森避難小屋】
小屋への迂回ルートを目指すけど、本来のルートは埋っている(-_-;)
【東栗駒分岐〜笊森避難小屋】
笹の上が点線ルートらしいけどズボズボなので、雪面のトラバースに切り替える。
でも、夏のような日射に、雪はグズグズで怖いなー( ̄▽ ̄;)
0
5/5 13:34
【東栗駒分岐〜笊森避難小屋】
笹の上が点線ルートらしいけどズボズボなので、雪面のトラバースに切り替える。
でも、夏のような日射に、雪はグズグズで怖いなー( ̄▽ ̄;)
【笊森避難小屋の手前】
ルート外を恐々歩き、正規ルートに到着。
でも、トレースが全くないんだよね(^^;
0
5/5 13:38
【笊森避難小屋の手前】
ルート外を恐々歩き、正規ルートに到着。
でも、トレースが全くないんだよね(^^;
【笊森避難小屋の手前】
かなり遠回りしてきたようだなー
0
5/5 13:39
【笊森避難小屋の手前】
かなり遠回りしてきたようだなー
【笊森小屋〜磐井川源流】
ここは尾根上のVRらしいね^^;
0
5/5 13:44
【笊森小屋〜磐井川源流】
ここは尾根上のVRらしいね^^;
【磐井川源流】
やっと、須川への分岐まできたぞ(^O^)
この水が厳美渓を作ってるんだよね(^^)
0
5/5 13:46
【磐井川源流】
やっと、須川への分岐まできたぞ(^O^)
この水が厳美渓を作ってるんだよね(^^)
【磐井川源流】
ぬか喜びだった(^^;
ルートは雪壁に閉ざされて、しかも熱い直射日光でグズグズ・・・
0
5/5 13:54
【磐井川源流】
ぬか喜びだった(^^;
ルートは雪壁に閉ざされて、しかも熱い直射日光でグズグズ・・・
【磐井川源流沿い】
危険回避のために上流を巻くことにしたけど、ここも一色触発だなー( ̄▽ ̄;)
0
5/5 13:54
【磐井川源流沿い】
危険回避のために上流を巻くことにしたけど、ここも一色触発だなー( ̄▽ ̄;)
【磐井川源流の左岸に登ったあたり】
空を泳ぎまくる小魚(^^)
0
5/5 13:59
【磐井川源流の左岸に登ったあたり】
空を泳ぎまくる小魚(^^)
【うぶ沼〜三途の川】
踏み抜き地獄の到来〜 (-_-;)
0
5/5 14:18
【うぶ沼〜三途の川】
踏み抜き地獄の到来〜 (-_-;)
【うぶ沼〜三途の川】
行き先には、またしても雪丘・・・
あれ登るんかなー(^▽^;)
0
5/5 14:24
【うぶ沼〜三途の川】
行き先には、またしても雪丘・・・
あれ登るんかなー(^▽^;)
【うぶ沼〜三途の川】
ひぃぃぃー
近寄ると、さらにスゴイ迫力!
まるでサハラの砂丘のようだなー
って、佐原にしか行ってないけど(^^;
0
5/5 14:31
【うぶ沼〜三途の川】
ひぃぃぃー
近寄ると、さらにスゴイ迫力!
まるでサハラの砂丘のようだなー
って、佐原にしか行ってないけど(^^;
【うぶ沼〜三途の川】
立ちはだかってる雪丘の斜面はトラバースのトレースが(^O^)
・・・と思ったら、実は・・・
0
5/5 14:32
【うぶ沼〜三途の川】
立ちはだかってる雪丘の斜面はトラバースのトレースが(^O^)
・・・と思ったら、実は・・・
【三途の川〜苔花台分岐】
誰の足跡?
これ、どう見てもクマちゃんだよね((´д`))
0
5/5 14:34
【三途の川〜苔花台分岐】
誰の足跡?
これ、どう見てもクマちゃんだよね((´д`))
【三途の川〜苔花台分岐】
斜面をトラバースしながら尾根に上がった!
ホッ!ここまでは誰か来たらしい(^O^)
0
5/5 14:39
【三途の川〜苔花台分岐】
斜面をトラバースしながら尾根に上がった!
ホッ!ここまでは誰か来たらしい(^O^)
【苔花台分岐への下り】
ゼッタ沢の滝は轟音をたててる♪
0
5/5 14:42
【苔花台分岐への下り】
ゼッタ沢の滝は轟音をたててる♪
【苔花台分岐への下り】
ゼッタ沢の向こうに栗駒山。
かなり雲が増えたなー
0
5/5 14:43
【苔花台分岐への下り】
ゼッタ沢の向こうに栗駒山。
かなり雲が増えたなー
【苔花台の湿原】
今年の緑が始動開始かなー(^^)
真緑になった湿原も見たいなー
0
5/5 14:44
【苔花台の湿原】
今年の緑が始動開始かなー(^^)
真緑になった湿原も見たいなー
【ゆげ山の斜面】
その名の通りだねー(^^)
ホコホコだよ(^O^)
0
5/5 14:57
【ゆげ山の斜面】
その名の通りだねー(^^)
ホコホコだよ(^O^)
【須川温泉登山口】
雪の下から熱湯が溢れるΣ( ̄□ ̄|||)
なんとも、不思議な光景だね〜
0
5/5 15:06
【須川温泉登山口】
雪の下から熱湯が溢れるΣ( ̄□ ̄|||)
なんとも、不思議な光景だね〜
【山王窟】
温泉上がりに寄り道。
矢櫃(ヤビツ)ダムは、割れそうな轟音を立てながら、大きな岩に水を叩き付けてました(^^)
0
5/5 16:48
【山王窟】
温泉上がりに寄り道。
矢櫃(ヤビツ)ダムは、割れそうな轟音を立てながら、大きな岩に水を叩き付けてました(^^)
【矢櫃(ヤビツ)ダム】
滝壺ならぬダム壺。
すげぇ迫力(^^;
0
5/5 16:49
【矢櫃(ヤビツ)ダム】
滝壺ならぬダム壺。
すげぇ迫力(^^;
【矢櫃(ヤビツ)ダム】
あまりの水しぶきに虹も(^O^)
0
5/5 16:49
【矢櫃(ヤビツ)ダム】
あまりの水しぶきに虹も(^O^)
【ファミマ栗駒南店】
一般道で宮城県入り。
やっとあったコンビニで、毎度のシメ!( ^^) _□
0
5/5 17:30
【ファミマ栗駒南店】
一般道で宮城県入り。
やっとあったコンビニで、毎度のシメ!( ^^) _□
【栗原市郊外】
17:30
栗駒山が夕陽に染まりだした(*^^*)
0
5/5 17:32
【栗原市郊外】
17:30
栗駒山が夕陽に染まりだした(*^^*)
【半田屋吉成店】
19:30
仙台市内で東北が誇る大衆食堂チェーン半田屋で素朴なカレーを華麗にいただいたo(^▽^)o
仙台は、ゆっくりと徘徊したい街だけど、今回も通過だけになってしまったなー(^^;)
0
5/5 19:36
【半田屋吉成店】
19:30
仙台市内で東北が誇る大衆食堂チェーン半田屋で素朴なカレーを華麗にいただいたo(^▽^)o
仙台は、ゆっくりと徘徊したい街だけど、今回も通過だけになってしまったなー(^^;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する