記録ID: 1145227
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						那須も猛暑でした(^^; 沼っ原湿原〜姥ヶ平〜南月山〜白笹山
								2017年05月21日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 栃木県
																				栃木県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:07
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 716m
- 下り
- 714m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所なし | 
| その他周辺情報 | 板室温泉 健康のゆグリーングリーン 大人500円 | 
写真
感想
					予報から暑そうでしたので、少しは涼しげな那須へ。
初めての沼っ原湿原はすごく遠く感じてというか、遠かった けど、トイレも完備されて良い駐車場でした。
しかし、那須でも普通に暑い! 牛ヶ首はさすがに風が抜けて涼し過ぎるくらいだったけど、虫がたくさん飛んでて落ち着かなかった、防虫ネットあってもいいかも。
栃100の二座ですが、下った白笹山は登りだとけっこう急だと思いました
二座一緒に歩くなら姥ヶ平周りだととても緩くて景色も良かったです
積雪時期に是非歩いてみたいと思いました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:749人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							










 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
同じ那須エリアにいたんですね〜(≧∇≦) 両端だけど…
白笹山の登りってやっぱり急だよね。
いつかは白笹〜南月山〜どこか って考えてはいるんだけど、気持ちがね…
白笹〜南月山まではお花畑になるみたいだよね。
ダンナさんに、急な登りだから行きたくないなあって言うと、
山は登るんだから仕方ないんだよ! って(T . T)
沼ッ原の駐車場は道路からかなり走るけど、昔は砂利道の部分もありかなり整備されたんだよ!
紅葉時期には早朝で満車にもなるんだよ‼
何となくポポピピ臭がしてましたよ😁
あまり那須エリアは行かないんだけど、今回のルートはすごーくお気に入りになりました
いつの間にか牛ヶ首まで上がった感じで、ほんとのノンビリハイクが出来ましたね
白笹山側からは急だよね(^^; それに笹が多いから夏場所はごっつぁんですって感じかな
初めてなんだけど、軽い熱中症みたいになっちゃって、二日たってやっと体調が戻りました
ポポピピさん家も気を付けてね(((^^;)
同日、しつこくアイコマだったけど暑かったっすねw
もう気分は夏山かな(笑
カメラ変えました?
お花の写真がとーっても綺麗ですね^^
ろくに使えないくせにやたら重たい一眼レフは家のオブジェと化しました(^^;
どうせ山座同定は苦手なのであまりズームできないけど色が綺麗に出るカメラに。
あの日は異常に暑かったですね、 アイコマの残雪がとても気持ち良さそうで羨ましかったです tyu-taさんのアイコマ愛にも感銘を受けました
そういえば天泊用のザックの更新しましたよ! ドイターの60だったんですがクソ重たくて
バーグハクスのぺらぺらの軽いのに変えました! 次のお泊まりが楽しみです( v^-゜)♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する