三方分山 新倉山浅間公園 狩宿の下馬桜 冨士霊園


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 507m
- 下り
- 494m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
天気も良く、新倉山浅間公園の桜が満開とのことで、どうしても見たく、休みを取り、新倉山浅間公園に。朝、道志道を走る途中、富士山がすごく綺麗に見えます。山中湖に着くと、雲ひとつない青空です。富士山がめちゃ綺麗です。山中湖で富士山を撮影します。すごく綺麗です。新倉山浅間公園に向かいます。到着します。満開の桜です。階段を登り、五重塔を目指します。さすが、富士見スポット、もう人が何人もいます。お目当の五重塔と富士山、満開の桜を見ます。雲ひとつない青空です。良いタイミングで来ました。(^^)。すごく綺麗で、ずっと見てしまいます。ドローンも飛んでました。新聞社のワッペンをしている人もいましたので載るかもですね。笑。テレビ局の車も見かけました。どこのドローンかはわかりません。それよりも、満開の桜と大展望の景色に夢中になります。何度も富士山、桜、五重塔周辺を周ります。(^^)。景色も良いので、何度も見てしまいますね。大満足ですよ。のぼり旗にもかわいい萌えキャラが。テントまで行き、周辺のパンフレットを探していると、萌えキャラのシールが貰えました。満開の桜、五重塔、富士山、青空、大展望に大満足して、精進湖に向かいます。三方分山に登るため車を停めます。大杉の神社からスタートです。ひたすら登ります。左に三方分山は見えています。阿難坂に到着します。三方分山が近くなりました。そこから一気に登ります。山頂からは、富士山が良く見えますよ。木の間から南アルプスが見えますが、展望は富士山方面です。富士山が綺麗です。満足して下山します。次に、五大桜の狩場の下馬桜を目指します。途中で、猪之頭のミツバツツジに寄ります。すごい大きなミツバツツジです。満開のミツバツツジです。綺麗ですよ。こんな大きなミツバツツジは見たことがありません。満足です。(^^)。狩場の下馬桜に向かいます。狩場の下馬桜に到着します。大きな一本桜です。辺りに菜の花もあります。富士山も良く見えます。狩場の下馬桜、菜の花、富士山のコラボレーションです。しかし、見頃は過ぎてます。なかなかタイミングが難しいですが、立派な桜に満足です。次に、桜の名所の冨士霊園に向かいます。こちらは満開の桜です。すごく綺麗です。桜並木がすごいです。上から見るとより綺麗ですよ。広いので、ハイキングしながら桜を観賞します。富士山も展望場所から良く見えますね。桜の本数も多く楽しめます。満開の桜は気持ち良いですね。景色も良く大満足です。今日は天気も良く、満開の桜、富士山、ハイキングと、大満足した1日をすごせました。すごく、癒されました。(^^)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する