記録ID: 110957
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								六甲・摩耶・有馬
						六甲 〜風吹岩・キャッスルウォール・岩梯子・荒地山〜
								2011年05月14日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 兵庫県
																				兵庫県
																														
								 mirei
			
				その他1人
								mirei
			
				その他1人	- GPS
- 05:58
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 631m
- 下り
- 624m
コースタイム
					9:00 芦屋川駅で買出し
12:00 荒地山でお昼
15:30 芦屋川駅
あまり憶えていないし控えていない
以下はルート概要
芦屋川駅〜高座の滝〜地獄谷へ降りて、A懸尾根を目指……したつもりが、西側の尾根に乗ってしまう〜A懸尾根を右手に見ながら、岡本駅方面からの道に合流〜風吹岩〜ロックガーデン方面へ少し戻ってキャッスルウォールを目指す〜奥高座滝方面へ沢を少し上って右手からキャッスルウォールへ〜10kgのザック+登山靴では正面は登れないので、左手のチムニー状の部分を登ってみると登れた(上部は岩が被っていたので右手に巻いて登って左に抜けた)〜岩梯子〜荒地山〜少し南の黒岩で昼食〜再び荒地山〜横池を眺めて風吹岩〜来た道を戻って〜高座滝方面には戻らず、そのまま南下、市街地へ〜芦屋川駅
							12:00 荒地山でお昼
15:30 芦屋川駅
あまり憶えていないし控えていない
以下はルート概要
芦屋川駅〜高座の滝〜地獄谷へ降りて、A懸尾根を目指……したつもりが、西側の尾根に乗ってしまう〜A懸尾根を右手に見ながら、岡本駅方面からの道に合流〜風吹岩〜ロックガーデン方面へ少し戻ってキャッスルウォールを目指す〜奥高座滝方面へ沢を少し上って右手からキャッスルウォールへ〜10kgのザック+登山靴では正面は登れないので、左手のチムニー状の部分を登ってみると登れた(上部は岩が被っていたので右手に巻いて登って左に抜けた)〜岩梯子〜荒地山〜少し南の黒岩で昼食〜再び荒地山〜横池を眺めて風吹岩〜来た道を戻って〜高座滝方面には戻らず、そのまま南下、市街地へ〜芦屋川駅
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 雨が数日続いた後ということで、あちこちで水が多く出ていました。 地獄谷からA懸への遡行は水を被る恐れがあったので今回取り止めました(というのは嘘で、結果的にそうなっただけです) | 
写真
感想
					詳しい感想はblogにて
http://www.glaneurs.net/2011/05/20.html
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2490人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										 
										 
										 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										











 Donai さん
											Donai さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
メニューが個性的でちょう気になるw
厚揚げのバンバンジーソースがけ とか
棒ラーメンの焼きそば・肉味噌仕立て とか
すっげぇ気になるwwww
そして美味しそう!
どっちも出来合いのソースを使ったんだけどね。
厚揚げは豆腐と違って水切りしなくていいし、焼きやすいからオススメかも〜
今度から自分1人の時でもちゃんと作ろうと思いました。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する