記録ID: 1096036
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								奥多摩・高尾
						高水三山⇒棒ノ嶺
								2017年03月30日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 埼玉県
																				東京都
																				埼玉県
																				東京都
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 07:04
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,418m
- 下り
- 1,402m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:14
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 7:00
					  距離 16.0km
					  登り 1,430m
					  下り 1,404m
					  
									    					 
				
					いわばや急登は少なく、全般に歩きやすかったです
棒ノ嶺への最後のアプローチは積雪とぬかるみ状態でした
				
							棒ノ嶺への最後のアプローチは積雪とぬかるみ状態でした
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 帰り さわらびの湯バス停⇒飯能駅 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 標高800mくらいから積雪がありました。凍結箇所はありません。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					全行程のほとんどが樹林帯の中を歩きます。
奥多摩らしい森林歩きでした。
高水三山では最高峰の岩茸石山からの眺望が素晴らしいです。
棒ノ嶺からさわらびの湯へ下山した後温泉に入りました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:998人
	
 
						 
										 
										
 
							











 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
はじめまして、andyと申します
黒山から少し下った辺りですれ違ってると思います
棒ノ嶺山頂は、雪たっぷりで、雪だるまもありましたね
私もぬかるみには苦労しました
名栗に下りると、温泉がありますので、いいですね
お疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する