記録ID: 1094817
全員に公開
ハイキング
近畿
期待通りのオチョボ岩と期待はずれの像の背
2017年03月27日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:07
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,149m
- 下り
- 1,130m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし。 |
写真
感想
大峰や大台ケ原は雪が降りそうで風も強そう。2月に行った姫越山に感激した後調べてみると、尾鷲に気になる山があった。低い山なので早くいかないと、暑くなればきつい。と言うことで尾鷲に。いつも大台ケ原から見ていた尾鷲。
最初に便石山へ。気になっていた像の背はがっかり。写真映りが良いだけで、ただの岩でそこからの景色も見えるのは大自然ではなく、尾鷲の町並み。発電所っぽいもの見えたりただの町。
次に天狗倉山へ。ここの頂上は視界が開け、北側は大台ケ原が見えている。雪が降った後で真っ白でかっこいい。いい時に来た。なかなかの展望で少し気を取り直す。
次はオチョボ岩。ここからは大自然の尾鷲湾。これが見たかった。来て良かった。複雑にいりくんだリアス式海岸がとても美しい。
姫越山の方も見えているし奥には伊勢志摩も。今日のハイライトはオチョボ岩。ここは絶対はずしてはだめです。像の背、便石山は行かなくてもいいです。ただオチョボ岩だけだと短すぎるが。
大阪市の自宅からは遠すぎて、又行くかと聞かれたら躊躇する。今日のコースなら姫越山(正確には座佐三角点と芦浜)が素晴らしすぎたのでそっちに行くだろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:871人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する