記録ID: 1071526
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
明神平・桧塚奥峰
2017年02月25日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:35
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,047m
- 下り
- 1,046m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・駐車スペース手前は冬用タイヤ必須です |
コース状況/ 危険箇所等 |
・駐車スペースから10分ほど歩いたところに登山届ポストあります。 【駐車場〜明神平】 ・コースは分かりやすくテープ・道標あります。 ・何度か渡渉があるので気をつけて下さい。 【明神平〜桧塚奥峰】 ・テープ、トレースありました。 ・ガスった時やトレースがない場合は迷いやすいので地図・GPSを頼りにテープを追っかけて下さい。 |
その他周辺情報 | 下山後はやはた温泉で温まって下さい。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は車で大又林道終点まで行けました。
スタート時点はどんよりとした天気でしたが、
明神平を過ぎたあたりから青空が見え隠れし始め、
桧塚奥峰まで霧氷を楽しみながらのハイクとなりました。
やっぱり青空はいいねぇ〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1105人
ウチも明神平でした(^^)明神岳までで戻ったので、、chib4さんのクルマかなぁ〜と思ってたのですが、やっぱり(^^) 行動パターン似てるなぁ。。きっと近々お会いできますかと(^^)
SONONAOさん、ari38さん
こんばんは!
へ〜、そうだったんですね。
まさか3週連続はないと思っていましたが・・・。
ギアも毎回増えてますやん。羨ましい〜。
この時期もとめるのは青空に霧氷なので
行動パターンも似てきますよね。
次回お会いできるのを楽しみにしております。
こんにちは、chib4 さん。
昨日は最高の天気と霧氷でしたね。
霧氷は本当に見応えが有り、
風も無く最高に良い日でした〜。
時間を見せて頂いたら、
明神岳〜判官平の間でお逢いしてるかも?ですね。
ご苦労様でした。
mildpapaさん
こんにちは。
昨日は寒くもなく風もなく青空の下
霧氷を十分に楽しむことが出来ました。
こちらは帰りの明神岳が13:36なので10分違いです。
mildpapaさんが明神岳を下った辺りで
すれ違っているかもしれませんね。
ロングコースお疲れ様でした。
当日、私も同じルートを歩いていました。
chib4さんと全く同じ景色を堪能してきましたのでその気持ちはわかります
あれだけ霧氷があると、てんこ盛りすぎて
どこを見たら良いのかわからなくなりますね(^^;。
青空も素晴らしく霧氷が映えていました♪。
こんな貴重な日にお互い良い景色が見れて何よりです
ikajyuさん
こんばんは!
昨日は久々に青空の下、霧氷を堪能することが出来ました。
時間的に判官平あたりですれ違っているようです。
ひょっとしたら「こんにちは!」の挨拶をしているかわかりませんね。
そういえば帰りの前山でヒップソリされているグループが見えましたが
【前山組】の方だったのですね。
これからも霧氷を楽しみましょう!
chib4さん、こんばんは
「山で逢えたら…」で横にいたnaraです。
覚えていらっしゃいますか?
【前山組】で遊んでた1人です。お会いしたかったです〜!
nara7さん
こんばんは!
もちろんナラさんのことは覚えていますよ。
その日は前山まで行く予定だったのですが、
ヒップソリを楽しんでいる人が多かったので
遠目に眺めてパスしました。
あのグループに居られたのですね。
「行けばよかった。」と思うもあとの祭り。
次回お会いできる日を楽しみにしています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する