記録ID: 1069735
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
美ヶ原
2017年02月15日(水) 〜
2017年02月16日(木)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 342m
- 下り
- 334m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:56
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 3:22
2日目
- 山行
- 2:39
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 2:53
3度目のスノーシューハイキングなのだが、3度目にして自前のスノーシューを購入。レンタルは使いにくかったのだが、今回のスノーシューは使いやすかった。今までと違い、外してほっとしたという感じがなかった。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回は天気が良かったのですが、霧が出たりして、見通しが利かないと平坦な場所が多いので要注意。転落等はほぼないと思いますが、吹き溜まりに埋まるくらいはあるかも。 |
その他周辺情報 | 美ヶ原高原ホテルと王ヶ頭ホテルがあるので、懐具合等で決めてください。高原ホテルは温泉です。下山した下諏訪も温泉なので、時間と余裕があれば御随意にというところです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
アウター手袋
予備手袋
防寒着
毛帽子
靴
ザック
サブザック
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
好天で、気温は低いようだったが、風もなく快適なスノーシューハイキングが楽しめた。美ヶ原というエリアの良さもあり、また、周囲の山々がきれいに見ることができた。双眼鏡をもっていけばよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:921人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する