記録ID: 1068875
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
檜洞丸登山(犬越路〜つつじ新道)
2017年02月18日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:44
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,367m
- 下り
- 1,351m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:15
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 7:37
距離 12.9km
登り 1,368m
下り 1,367m
14:38
ゴール地点
06:53 スタート(0.00km) 06:53 - 休憩(1.79km) 07:20 - 休憩(3.86km) 08:42 - 山頂(5.05km) 09:25 - 山頂(5.31km) 09:40 - 山頂(6.13km) 10:33 - 食事(6.20km) 10:35 - 食事(6.26km) 11:18 - 山頂(6.35km) 11:20 - 山頂(7.33km) 11:55 - 休憩(9.83km) 13:32 - 休憩(9.84km) 13:47 - ゴール(12.31km) 14:38
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小コウゲ、大コウゲは、氷の上に水がのったような、かなり滑る箇所もありました。軽アイゼン等、必要でした。慎重に通過すれば、大丈夫なレベルでした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
ストック
|
---|
感想
うす曇りで、富士山があまり見えませんでした。泥と氷は嫌いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人
いいねした人