記録ID: 1057487
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								箱根・湯河原
						しとどの窟〜城山(鎌倉幕府開運街道)
								2017年01月30日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 神奈川県
																				神奈川県
																														
								 hina1048
			
				その他5人
								hina1048
			
				その他5人	
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 02:22
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 186m
- 下り
- 751m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 2:06
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 2:20
					  距離 5.9km
					  登り 186m
					  下り 753m
					  
									    					10:08
															16分
しとどのいわや入口バス停
 
						10:24
																10:32
															14分
しとどの窟
 
						10:46
															28分
しとどのいわや入口
 
						11:42
															41分
立石
 
						12:23
															5分
城願寺入口
 
						12:28
															湯河原駅
 
						| 天候 | 晴れ、風強し | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 https://www.hakone-tozanbus.co.jp/station/bs_35101.html ★湯河原駅発の時刻表 http://www.hakone-tozanbus.co.jp/dia-hakone/viewbusstopinfo?busStopNo=35101# ★湯河原温泉周辺ハイキング http://www.yugawara.or.jp/sightseeing/?cate=0000000006 ★湯河原トリプルパワースポット http://www.town.yugawara.kanagawa.jp/kankou/leisure/historic-place.html | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ・特に危険個所はない。 ・途中、車道から立石に下って、そのまま踏み跡を水平に辿って車道に戻ったが、不明瞭で野ばらの棘が痛かった。 | 
| その他周辺情報 | ★湯河原温泉を日帰りで楽しむ(湯河原温泉観光協会公式サイト) http://www.yugawara.or.jp/dayplan/ | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																靴
																サブザック
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																レジャーシート
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ガイド地図(ブック)
																ファーストエイドキット
																常備薬
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																ストック
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					・宿舎に近い宮上会館から9時39分のバスに乗って「しとどのいわや」バス停で下車。バス停の名前は「しとどのいわや」ですが、源頼朝が隠れていたと言う「しとどの窟」そのものは、バス停からかなり下った辺鄙なところにあります。しとどの窟に寄らないと城山には簡単に登れますが、しとどの窟は絶対に立ち寄るべき歴史的名所だと思います。
・城山頂上広場や、その先にある休憩舎の広場など、お弁当を広げて寛ぐ場所が多くあります。この日は風が強かったのと午前中の行動だったので記念写真を撮っただけで通過しましたが、城山からの展望は伊豆半島の大室山や小室山が見えて良かったです。
・前日に幕山公園〜幕山〜南郷山〜鍛冶屋と歩き、さらに湯河原トリプルパワースポットも巡りました。もし1日しかない場合で城山に登ったならば、麓の湯河原トリプルパワースポットを加えて歩けば充実した1日になると思います。
・前日のヤマレコ記録は■幕山〜南郷山と湯河原トリプルパワースポット
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1057432.html
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:631人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
						
 
							




 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する