記録ID: 1034578
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬山〜高尾山で今年の登り納め
2016年12月29日(木) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:25
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 946m
- 下り
- 1,065m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 7:25
距離 16.1km
登り 946m
下り 1,084m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://www.nisitokyobus.co.jp/wp/wp-content/uploads/2016/08/20160901_JRhachioji.pdf |
写真
感想
年末の休暇に入り、今年も登り納めに行くかなということで出かけました。コースは何度も歩いている陣馬山から高尾山へのルート。天気がよければ富士山が見られるし、この季節シモバシラも見ることができます。
高尾駅のところでおにぎりを少し調達していきました。各山頂の茶屋が営業してるつもりで少しにしましたが、予想が外れてしまいました。高尾山は人が多いので営業してますが、あとは陣馬山の清水茶屋だけでした。
陣馬山からは富士山が見えませんでしたが、景信山、高尾山からは白くなった富士山が眺められて、登り納めとしては大満足でした。一丁平ではシモバシラが見られました。朝早ければもっと素敵だったかもしれません。
下山は3号路から琵琶滝コース、ほとんど人に会いませんでした。
登山道は以前より整備がすすんでいて、ある意味歩きやすくなっています。ところどころはぬかるんで滑りやすいところもあります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する