記録ID: 1034150
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								谷川・武尊
						武尊山(快晴もふもふの山納め)
								2016年12月29日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:17
 - 距離
 - 5.1km
 - 登り
 - 542m
 - 下り
 - 514m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:03
 - 休憩
 - 0:11
 - 合計
 - 4:14
 
					  距離 5.1km
					  登り 542m
					  下り 530m
					  
									    					13:08
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 
						リフト2本を乗り継いでゲレンデトップよりハイクスタート。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					今年の山納めに上州武尊山を息子と歩いてきました。
少しでも天気が良い所を、と前日まで天気予報と睨めっこ。なかなか行先が決まらず、面倒になって中止にしようかと思ってしまいましたが、息子が行く気満々だったので悩んだ挙句武尊山に決めました。結果、天気も良くて風も思っていたより弱く、絶好の登山日和に♪
前日までの降雪でラッセルを覚悟していましたが、男性二名の先行者と剣ヶ峰からは別の男性がトップでラッセル、トレースを造って頂きました。我が家は常に二番手(汗)トップを変わることなくラッセル泥棒しただけで本当に申し訳なく、只々感謝の気持ちで一杯です。
しかし二番手でも真新しいトレースで足が沈み、場所によってはちょっと踏み外せば膝〜太腿までの雪。所により木の枝にアイゼンがひっかかり歩きにくく、かなり疲れました(涙
それでも雪山ならでは景色も満喫でき、お天気も良く最高の山納めとなりました^^
2016年は息子と色々なチャレンジをし、目標も達成。大きな怪我もなく充実した山行が数多くできました。仲間とワイワイ楽しく歩いた事も良い思い出。来年もチャレンジ精神を持ちつつ、怪我無く安全第一で山歩きを楽しみたいと思います!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1035人
	
										
							






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する