ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> MO-85さんのHP > 日記
日記
MO-85
@MO-85
0
フォロー
4
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
MO-85さんを
ブロック
しますか?
MO-85さん(@MO-85)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
MO-85さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、MO-85さん(@MO-85)の情報が表示されなくなります。
MO-85さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
MO-85さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
MO-85さんの
ブロック
を解除しますか?
MO-85さん(@MO-85)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
MO-85さん(@MO-85)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 11月 06日 16:51
旅の記録
川俣のキノコめしとクマの出ない秋の一日
先日、日光の川俣地区へ紅葉狩りに行ってきました。紅葉の名所である瀬戸合峡、愛宕山、ダム湖である川俣湖畔の遊歩道といったところを順番に巡ったところで、ちょうどお昼時となったので集落唯一らしい食堂(兼民宿)の一平さんに立ち寄りました。入ってすぐに幅広な階段があり、コンクリートの土間へと下りていく独特の
20
続きを読む
2025年 11月 05日 00:49
旅の記録
高原山の中腹でキャンプをした話
11/2(日)、栃木県矢板市学校平にある山の駅たかはら併設のキャンプ場Star Light Camp Baseにて、1泊2日の宿泊キャンプをしてきました。ここは以前からずっと利用してみたいと思っていたキャンプ場なのですが、立地としては高原山の中腹、標高1000m前後という場所にあるので、自分の装備
21
続きを読む
2025年 10月 31日 23:54
旅の記録
山火事があった山で衣服を切り裂かれた話
気がつけば、4泊5日の山口旅行に出てから2週間が経ってしまいました。初日に登った火ノ山(山口市)のレコは途中まで書いた状態で絶賛放置中ですが、ちょっと書いておきたいことがあるので日記に残しておこうと思います。 火ノ山(山口市)に登ったのは旅行初日、10/17(金)のことでした。この日はよく晴れ
45
続きを読む
2025年 10月 23日 12:23
旅の記録
火ノ山連峰(山口市)と瀬戸内アルプス(周防大島)
(画像1)火の山 山頂からの展墓 (画像2)「大島富士」の異名を持つ嵩山 (画像3)周防大島 安下庄湾の夕暮れ 10/17(金)から10/21(火)にかけて、4泊5日で山口県へ旅行に行ってきました。山口県防府市を舞台にしたアニメ映画のファンになったのが縁で、彼の地に足を運ぶようになり、今でも数年
12
続きを読む
2025年 09月 19日 00:00
未分類
「奥会津」と「会津高原」はなにが違うのか?【後編】
(画像)「奥会津」の名を冠する施設の多くが只見川、伊南川、野尻川に沿って存在しており、只見川を遡った先に奥只見湖がある 前編・中編までで「会津高原」がスキーリゾート開発に端を発する名称であることを考証してきました。あわせて「奥会津」の名称を施設名に使っている自治体が、只見川沿いに多くあることにつ
17
続きを読む
2025年 09月 09日 23:38
未分類
「奥会津」と「会津高原」はなにが違うのか?【中編】
(画像1)「会津高原」の名を冠した施設の分布 (画像2)「奥会津」の名を冠した施設の分布 1953(昭和28)年、南会津郡田島町(現在の南会津町)に会津滝ノ原駅が開業しました。会津若松の市街地から南に延びる国鉄会津線の終着駅で、現在の会津高原尾瀬口駅に当たります。この駅が「会津高原駅」と名前を変
19
続きを読む
2025年 09月 08日 01:42
雑感
「奥会津」と「会津高原」はなにが違うのか?【前編】
流石に朝晩はずいぶん過ごしやすくなりましたが、9月に入っても暑い日が続く毎日、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。わたくしは先月に檜枝岐・南会津方面を旅してから、ずっと心を向こうに置いてきたような気分で日々を過ごしております。 ところで檜枝岐や南会津があるあの辺り、皆さんはなんと呼んでいますでし
33
続きを読む
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
山の本(1)
交通案内(5)
山の映画(1)
旅の記録(21)
雑感(4)
山以外の映画(2)
未分類(56)
訪問者数
22088人 / 日記全体
最近の日記
川俣のキノコめしとクマの出ない秋の一日
高原山の中腹でキャンプをした話
山火事があった山で衣服を切り裂かれた話
火ノ山連峰(山口市)と瀬戸内アルプス(周防大島)
「奥会津」と「会津高原」はなにが違うのか?【後編】
「奥会津」と「会津高原」はなにが違うのか?【中編】
「奥会津」と「会津高原」はなにが違うのか?【前編】
最近のコメント
reka07さんコメントありがとうござい
MO-85 [08/26 14:06]
MO-85さん、こんばんは!
reka07 [08/25 20:25]
toradangoさんコメントありがとう
MO-85 [08/24 19:44]
各月の日記
2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12