最近の日記リスト
全体に公開
2025年 09月 11日 07:13未分類
昨日JRの駅で木曽漆器の催事を見かけて、たくさんの漆器を見ることができました。
漆器が大好きなので、記念に何か買おうと思って選んだのが、この木曽さわらのおひつ。
朝ご飯に合わせて炊いたご飯の残りを保存しておくために2合用を選んでみました。
寿司桶としても使ってみよう。
これから残りご飯を食べる楽しみ
37
2025年 09月 02日 17:58ルート
八ヶ岳デビューがまだなワタクシ。
今のところ日帰り登山しか経験していない段階です。
赤岳と阿弥陀岳を繋げて日帰り縦走するのを一つの目標にしています。
でもそれって、美濃戸口駐車場の確保から始まって、長距離歩き、高低差のある岩陵帯を通過…と乗り越えるべきハードルがありすぎて、なかなか「行ける!」現実
74
16
2025年 08月 08日 10:24未分類
ベランダの物干し竿に娘が着た浴衣を干しました。青空に藍が映えて夏らしい景色に。
東京注染、東京本染注染、江戸注染などと呼ばれる染め物です。
藍がバティックのように滲んでお気に入りでしたが、娘の子ども浴衣が小さくなったので譲りました。
この浴衣に麻の葉模様と雲龍がリバーシブルになった黒い半幅帯をパ
29
2
2025年 08月 07日 18:53未分類
2025年 07月 23日 08:14未分類
タイトル見ると何のこっちゃwですが。
イトコのたーくんは「岳(たけ)」くんだったんだ。
「たーくん」と呼ぶので「岳くん」なのを忘れていた。本人はいまサーファー(もち素人)だし。
叔父と叔母は大学のワンゲル部で出会って結婚しし、子どもに「岳」と名付けて、ファミリーで色んな山に連れて行ってくれたのだっ
20
2025年 07月 15日 15:59ルート
鬼の末裔という方が今もいらっしゃって興味深く心に留めておいたのだけど、たまたまYouTubeのおすすめに鬼の末裔を訪ねる企画がアップされたので視聴しました。
宿坊「小仲坊」は修験道の修行者や登山者を受け入れながら、1300年経った今も続いています。ご主人の五鬼助義之さんがYouTuberのインタビュ
34
2025年 04月 21日 16:35コンディション
背中トレーニング
ラットプルダウン15kg×20×2
ローロウ20kg×20×2
前後にはストレッチ&FR;ピラティス
おやつ
無調製豆乳
チーズ
バナナ
始めたからには続けましょう🌝
お疲れさまでした!
6
4