ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > rntbr387さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 08月 29日 06:52ヤマレコ

YAMAPとヤマレコの違い

ヤマレコとYAMAPの両方のアプリを入れ、ヤマレコを主に使っている。ヤマレコは色々考えて、年のプレミア厶プランに入った。お盆明けにYAMAPを登録し、この2週間くらいの感想を述べる。 YAMAP 良いところ ・他の方の登山記録の3Dリプレイが見やすい。また、3Dリプレイの中に写真が挿入されるのもポ
  61   11 
2025年 08月 29日 05:27登山関連用品購入レビュー(その他道具・小物)

日傘(モンベル サンバリア)にの値段ついて

モンベルのサンバリアという日傘がある。 https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1128560  今年の夏は余りに暑いので、日傘導入を考えてみた。費用の面から、新品を買うのが難しく、モンベル製品はメルカリなどの中古品を買うこ
  16   4 
2025年 08月 28日 05:26六甲山

六甲山について

六甲山の不思議な話について調べています。以下のリンク先の話が興味深いです。上の2つのリンクはまともですが、下にいくと真偽が怪しいような気がします。関東の方には六甲山は馴染みがないかもしれませんが、兵庫県の須磨から宝塚にかけての裏山(里山)かなと最近は思うようになっています。 国土交通省が出してい
  20 
2025年 08月 27日 07:33ホラー

神戸の怪談師や山の怪談について

 神戸出身者には、怪談やオカルトに関わる人が多いです。まずは田中俊行さん。神戸市灘区出身です。呪物コレクターでもあります。 田中俊行さん https://ja.wikipedia.org/wiki/田中俊行_(怪談師) 次は松原タニシさん。神戸市垂水区の舞子出身です。事故物件芸人として活躍して
  15 
2025年 08月 27日 00:22ヤマレコ

1 ヤマレコ の GPSログ機能 、 全ルート地図 について、2 ヤマレコ と ヤマップ の比較、 ヤマレコ への要望

 ヤマレコのGPSログ機能を最近よく見るようになった。話は変わるが、私が40代になった頃、毎日1万歩歩いた方が良いことを知り、どこを歩いたのか履歴が残るアプリを探したことがある。その時は、ピクミンウォークという任天堂のゲームソフトを使ってみた。しかし、アプリが予想以上に重く、課金しないとゲームとして
  13 
2025年 08月 26日 22:39登山関連用品購入レビュー(その他道具・小物)

(急募)モンベルの熊鈴を、カバンの中に入れた時鳴らなくする方法

 モンベルの熊鈴を買いました。買った熊鈴は、過去にヤマレコの日記に書いています。モンベルの990円の1番安いタイプです。 https://www.yamareco.com/modules/diary/922932-detail-369669 仕事の後低山に行く時に熊鈴を使おうと考えています。本日
  6 
2025年 08月 26日 07:37伝承

六甲山の岩石にまつわる話

六甲山系の岩石にまつわる民話と伝承 https://yamauo1945.sakura.ne.jp/minwa.html 読み応えがあります。 山登りをしていると、登山道や山頂に何か祀っていることが多いです。こういう話を知るのも良いかもしれません。私の六甲山の山登りでは、以下の記録が六甲山系の岩石
  12