ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > honaranecx8さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 10月 13日 23:39登山技術その他

寝ないで山に登る人達

とある集まりで掲載されてる行動予定を見ると、 「終電で○○駅に集合してそこから車で夜通し走って登山口まで行き、ちょっと仮眠(もしくは着いたらそのまま)してから登山開始」 っていうのが結構あるんですよ。 最初にこれ見た時はマジで目を疑いました。 「寝ないで登るの…?」って。 それこそ
  117   6 
2025年 10月 12日 23:15登山用品レビュー(シューズ)

メレル モアブ3 SYNTHETIC MID GORE-TEX(2足目)

本当は先日買ったアルパインクルーザー800で日帰りからテン泊縦走まで全てこなすつもりでいたのですが…某巨大ECサイトでセールやってて、意味わからんくらい安くなってたので買っちゃいました。 色がイマイチだから(※個人の感想です)人気なくて在庫処分的な感じで安くなってたのかな?と思ったんですが、さっき
  11 
2025年 10月 11日 10:45登山技術その他

山行日数が100日を超えた…らしい。

10数年前に山に登り始めてからの記録を全てヤマレコに写し終えてから、ふと自分のプロフィールを見たら「山行日数:101日」と。 先日の飯豊山(の2日目)でちょうど山行100日になったようです。 泊まりの山行も何回かあるため、山に行った回数自体はまだ92回ですが。 登山を始めた当初は、まさかこ
  39 
2025年 10月 09日 14:12泊まり

人生初の山小屋泊

したんですよそう言えば。どことは言いませんが。 なぜこれまで体力も無いくせに意地でもテントを背負って登っていたガチ貧困層の僕が、山小屋になんて泊まったのか? それは、「山行をするために泊まらざるを得なかった」からです。 なぜ泊まらざるを得なかったのかは、お察しください。 まあわかる人は一瞬で
  62   8 
2025年 10月 07日 23:27登山用品レビュー(シューズ)

登山靴新調(モンベル・アルパインクルーザー800)からの靴擦れ激痛地獄

先日の南アルプス縦走登山でついに玉砕したモアブ3ミッドの後継となる登山靴を買いました。 モンベル・アルパインクルーザー800です。 人生初モンベル製品です。 この菱形のマークの靴、みんなこれ履いてるよなと思っていたんですがモンベルだったんですね。 商品説明を見て「テン泊縦走にも対応」
  64   16 
2025年 09月 27日 21:14登山用品レビュー(シューズ)

登山靴がぶっ壊れた…

今回の縦走初日、登っている最中にふと足元を見ると…なんか登山靴のつま先が破れて首の皮一枚みたいな感じになってる…!! そして3日目、ついに完全に破れました。 ただ、構造的に破れても致命傷になるような部分ではなかったため、普通に何の違和感もなく歩き続けることができ、無事下山することができました。
  40   2 
2025年 09月 20日 19:49登山技術その他

農鳥岳で70代遭難死…

【南アルプス・農鳥岳登山の70代男性遭難 遺体で見つかる 悪天候で同行者とはぐれる 山梨(UTYテレビ山梨)】 https://news.yahoo.co.jp/articles/449a1173d96f011e5d51d239ebb1b197854d5599 なんと僕が登った(下山した)
  143   2