最近の日記リスト
全体に公開
2025年 08月 11日 17:30登山技術その他
一昨日の甲武信ヶ岳は、色々ありまして行きはソロで登り、帰りは6人グループで下山したんですよ。
で、往路は「標高差1,000mなのに全然疲れてないぞ?俺も体力付いたんだな〜」なんて勘違いして余裕ぶっこいてたら、復路気付いたら降りてくる頃にはなかなかに疲れ果てていました。帰り道の運転はキツ
22
2025年 08月 08日 11:41登山用品レビュー(ザック・バッグ)
前回のテン泊登山で得た教訓としては、一番は既に記事にした水重すぎ問題ですが、他にも色々と新しい学びがありました。
その一つが、デポという概念とアタックザック(サブザック)の存在です。
※デポとは:荷物の一部又は全部を山小屋や登山ルートの途中に置いておくこと。荷物を軽くすることで、急峻なピ
21
2025年 08月 06日 13:54登山用品レビュー(その他道具・小物)
人生初のテント泊登山で私にトラウマを植え付けた水重すぎ問題。
それを解決してくれるであろう秘密兵器を今回購入しました。
『Sawyer(ソーヤー)ミニ 浄水器(濾過器)』
アメリカの製品みたいです。
日本の物もあったのですが、評判がよかったのでこちらに決めました。
濾過器の存在
43
4
2025年 08月 04日 22:10泊まり
先日の「人生初テント泊(火打山・妙高山)」で荷物の重さにコテンパンにやられた私。
あまりの辛さに下山中は「もうしばらく登山は懲り懲りだ…」なんて思っていましたが、数日経ったらすっかりあの地獄の経験も忘れ、今は「次はどこに登ろうかな〜」なんて考えてます。
帰りの車内で映画『岳』のサントラが流れてき
43
25
2025年 08月 02日 21:23泊まり
先日日記で投稿していた人生初山テン泊(火打山・妙高山)から何とか生きて帰ってくることができました。
先日コメントでアドバイスを下さった皆様、ありがとうございました!
ヤマレコの使い方がイマイチわかっていないんですが、皆さんこういう登山中の感想とか的なのは山行記録で一緒に書かれるんですかね?
70
2025年 07月 28日 11:30泊まり
【先輩方、アドバイスください!!】
目的地:火打山・妙高山
明日は早めに登って場所を確保したいところですが、とにかくルール(幕営の仕方その他)が何もわからないので緊張しまくってます…。
調理器具一式と買ったばかりのテント、シュラフをこれまた新調した60Lザックに入れただけで結構パンパン…。
ここに
95
14