ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > you_recoさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 07月 18日 13:21庭木

刈り込み後のツツジ

公園は本職がエンジントリマーで、我が家は素人が電動トリマーでおこないました。 刈り込み後40日以上経過した状態は明らかに違います。 公園のツツジは新芽が出揃っていますが、我が家のツツジの新芽は極僅かです。 どう考えても本職と素人とか使った道具の違いであるはずがなく、ツツジの種類や植えてある環境
  8 
2025年 07月 12日 18:33機械

続・侮れない充電式チェーンソー

フル充電したバッテリーで、どれ程の切断能力があるのか試しました。 動かなくなる迄は試しませんでしたが、可成りの能力があるようです。 動画:https://www.youtube.com/watch?v=Apob5zQWZMQ
  1 
2025年 07月 10日 14:02カメラ

Leofoto(レオフォト)に感謝感激!

こんなページを見掛けました。 https://leofoto.co.jp/2025/02/17/8322/ 私の三脚のステッカーは、捲れたので剥がしてしまいのっぺらぼうでした。 好きな色のステッカーが無くなって寂しい思いをしていたので、渡りに船で早速申し込んだところ返信を頂きました。 >この
  13 
2025年 07月 08日 16:07機械

侮れない充電式チェーンソー

エンジン式のチェンソーを持っていますが、燃料やオイルの準備、使い終わった後の手入れなど手間が掛かるので、軽い作業で使うための充電式チェンソーを買いました。 マキタ社の製品は定評がありますが価格が高いので、手持ちのマキタ社の18Vバッテリーが使えるものを探しました。 力強いし軽いので、チョットした
  18 
2025年 07月 07日 10:52庭木

需要が無かったヤマモモの実

痛みやすいので、市場で目にする事ができないヤマモモの実が豊作でした。 以前は「欲しい!」という声もありましたが、今年は希望者が全くなく、落ちるに任せていました。 そろそろ実が尽きたので、落ちた実を片付けました。 量は深型3才の一輪車2台分もあり、その多さに感心する事しきりでした。
  19 
2025年 07月 05日 14:06カメラ

カメラの足回りは外国製

足回りとは、三脚、レベリングベース、雲台の事で、全て中国メーカーの製品です。 価格は安くないですが、加工が精密だし工夫された作りです。 日本のメーカーの三脚も持っていますが、使い勝手がいい外国製のお陰で出番がありません。
  1 
2025年 07月 03日 15:35庭木

真竹のタケノコを伐採

気温が30℃を超える猛暑ですが、真竹のタケノコが葉を出し始めたので、根の消耗を期待し伐採しました。 この時期の野山は、ヒルやダニがいるので暑いのを我慢し、帽子と長袖シャツやズボンに長靴という格好で、ヒルやダニに効果があるという「スキンベープ」を塗って挑みました。
  11