ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kiya99さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 08月 03日 22:18登山

ピークハント、私のこだわり!

私は目指すピークに対してその標高より高い場所を通って行くのが嫌いだ。例えていうとA山と言う山があり仮に標高が2000mだったとする。しかしこの山は稜線の先にあり標高2100mのB山(または稜線)を越へて行くのが最短ルート、というパターン。 私はA山に登りたい!と思ったとき別のコースを考える。理想は
  8 
2025年 04月 29日 08:41山菜採り

今年の山菜は遅め

例年なら私がよく行く山の山菜は4月中旬頃からなのだが、偵察も含め10日ほど前にその場所に行ったらまだ雪があり早すぎた。今年は雪が多かったから山菜も例年より半月くらい遅め。よって例年ならGWはもう終盤となるのだが、昨日行ってきたら沢山採れた。 山菜採り始めた数年前は蕨だけを採っていて、色んな山菜
  51 
2025年 04月 07日 11:18イグルー

イグルー作成動画を作って頂きました!

前回ヤマレコで知り合った山友さん6人で新潟の阿寺山に行ってきました。 私と妻はどの方ともほぼ初見となるので少々不安もありましたが、山に登り始めればそんなこと考える余裕もなくなるのが山の良さ。お昼頃登頂して大展望を満喫、そして目的のイグルー作成→宴会と言う感じでとても楽しい時間を過ごすことが出来ま
  32   2 
2025年 01月 15日 14:14登山

夫婦で百名山目指します! 〜現在まだ50座ですが(汗〜

今年の元日に阿蘇山と祖母山を登って夫婦で百名山登頂50座目に到達した。 元々私が山登りを始めたきっかけは父で、小・中学時代にエサで釣られ(下山後の外食やお小遣い)イヤイヤ登っていた。就職後はエサで釣られる事も無くなり父とはほぼ登らなくなったが、30代後半くらいに初めて1人で登ったら何故かハマっ
  79   12 
2022年 11月 01日 09:52きのこ

晩秋の便り 〜ナメコシーズン到来〜

一昨日登山から帰宅した際、妻から「今年はいつになったらキノコモードに入るの?」とご質問を頂いた。もう夫婦生活25年くらいになるのでそのまま受け取ることは不可能、たぶん「いい加減ナメコ採りに行かんかい!」と言いたかったに違いない。 11月入ってからでイイでしょ!と返したが、「今年は早い」って言っ
  52 
2021年 11月 07日 15:47きのこ

今期初のナメコ狩りへ♪

昨日は毎年恒例のナメコ狩りに行って来ました。北陸だと例年なら11月に入ればそこそこ収穫見込める時期だけど、獲れ高はごく僅か。今回は妻も一緒だったのでイイカッコしたかったけど残念な結果に(>_<) でも自分のなかでは期待値通り。キノコに興味持ち始め、ナメコ狩りも5年ほど続けているので少し分かって
  36   2 
2020年 05月 08日 13:09未分類

花鳥風月

という言葉、誰しも一度は聞いた事あるかと思いますが意味はご存知だろうか? 花を愛でたり野鳥を観察したり、風を感じたり月を眺めたりする事だと私は思っていた。しかし先日妻から聞いた話だとそうでは無いらしい。 妻いわく 花鳥風月とは加齢とともに興味の対象が変わっていく様だそう。 最初は花を
  45   2