ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> star-ring71さんのHP > 日記
日記
star-ring71
@star-ring71
2
フォロー
10
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
star-ring71さんを
ブロック
しますか?
star-ring71さん(@star-ring71)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
star-ring71さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、star-ring71さん(@star-ring71)の情報が表示されなくなります。
star-ring71さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
star-ring71さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
star-ring71さんの
ブロック
を解除しますか?
star-ring71さん(@star-ring71)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
star-ring71さん(@star-ring71)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 09月 18日 23:16
農村風景
あかそばの里 2025
今年も赤そばの季節がやってきました。 9月20日から「赤そばの里まつり」が始まります。 開花は全体的に始まっていて、1〜2分咲きといったところでしょうか。 明日からは気温が下がり、色づきも進むでしょう。 来週末から見頃になると思われます。 詳しくは下記をご覧ください。(祭り期間中はライブカ
18
4
続きを読む
2025年 08月 06日 00:25
農作業
熊による農業被害
ツキノワグマによる農業被害(りんごの食害)を受けました。 数日前から少量の食害を確認していましたが、何によるものか判断できずにいましたが被害を町に相談したところカメラを設置してくれました。 そうすると昨晩の映像にはっきりと熊が映っており、熊によるものと断定されました。実は昨年も同じ時期に被害を
78
続きを読む
2024年 11月 11日 01:56
農作業
ふじの収穫を始めました。
先日から「ふじ」の収穫を始めました。 夏場からの高温が秋まで続き、仕上がりの遅れが心配されましたがここ数日で気温が下がり思ったよりも色づきも良くなりました。 一番心配なのは「蜜」が入っているか?ということでしたが試しにいくつか割ってみるとちゃんと入ってました。 以前の日記でも書きましたがこの
61
続きを読む
2024年 09月 19日 00:52
農村風景
赤そばの里 2024
今年も赤そばの季節がやってきました。 9月21日から「赤そばの里まつり」が始まりますので、開花状況を見てきました。 開花は全体的に始まっていて、1〜2分咲きといったところでしょうか。 全国的にも残暑が厳しいですが、伊那谷でも9月に入っても最高気温が30℃を超える日が続きました。また夜も気温が下
41
2
続きを読む
2024年 08月 25日 00:04
農作業
シナノリップ
シナノリップの収穫をしています。植え替えて4年目になり順調に収穫量を増やしています。量が増えてくると問題も多くなります。8月の少雨と強い日差しにより日焼け(表面の一部が変色)、夜蛾の被害(果汁を吸う)これが厄介で、吸われた所は表面を見ただけではわからず、皮をむいて分かる(選果場ではセンサーで選別を
52
続きを読む
2024年 04月 11日 06:35
風景
上ノ平城の一本桜
私の住む町の桜もようやく咲いてきました。 10日は霜注意報も出て朝は冷え込みましたが、日中は気温が上がり開花が進みました。この先好天のようなので楽しめそうです。 町内に桜のスポットがいくつかありますが、中でも上ノ平城跡の丘の上にある桜(エドヒガンザクラ)は、満開になりました。今週末くらいまでが見
28
続きを読む
2023年 11月 14日 23:32
農作業
りんご(ふじ)の収穫
数日前からふじの収穫を始めました。 今年は台風の被害もなく豊作といえばそうなんですが、夏場から続いた高温の影響が大きいです。 たとえ夏の気温が高くても適切に管理をすればよいのですが、秋までこの状況が続いたために色づきが悪かったり、蜜の入りが悪かったりと収穫開始の判断が難しかったです。 そのため
38
続きを読む
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
農作業(85)
行事(3)
農村風景(13)
風景(35)
stay home(1)
未分類(4)
訪問者数
12278人 / 日記全体
最近の日記
あかそばの里 2025
熊による農業被害
ふじの収穫を始めました。
赤そばの里 2024
シナノリップ
上ノ平城の一本桜
りんご(ふじ)の収穫
最近のコメント
ブロッケン現状さん、もうすでに楽しんでい
star-ring71 [09/19 21:21]
star-ring71さん、嬉しい内容だ
ブロッケン現状 [09/19 10:13]
ブロッケン現状さん、はじめまして。
star-ring71 [09/19 00:19]
各月の日記
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04