ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > maruken3625さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 08月 14日 20:27未分類

北海道羅臼岳で熊の被害案件

羅臼岳で20代の男性が下山中に熊に襲われ、脇の茂みに引きづりこまれたという事件(事故)が発生した。本州でも熊から加害を受けるという事案が増えている。 自分自身も趣味とはいえ、熊の生息圏域内といわれる場所で活動をすることがあるが、最近の加害を受けるという事案は本当に人事ではない気がしてならない。
  77 
2025年 08月 05日 10:46未分類

三尺玉に魅せられて

最近はめっきりハイキングに出かけることはなくなましたが、周りの方のレコや雑誌などで、まだ見ぬ桃源郷に自らが立つ姿を思い描く初老となりました。 そんななか、下界の夏の風物詩である花火大会に足しげく通っております。 掲載写真は、2024年の蒲郡花火大会の様子で、毎年7月の最終日曜日に開催される三尺玉
  33 
2025年 03月 08日 14:12未分類

春近し

愛知県新城市海老の周辺には、食用の梅畑が大切に世話をされており、花をつける時期は斜面を春らしく彩る。 宇連山の北側にあるこの地域は、棚山や棚田百選に選ばれた、四ツ谷千枚田や、梅の棚田で知られた、川売地区などがあり、日本の原風景が、心を和ませてくれている。
  18 
2025年 03月 03日 22:49未分類

計り知ることのできない大変さ

先日、自宅近くの高圧線の鉄塔で作業をしている様子が気になり、交通誘導員の方に状況を伺った。 すると、役目を終えた高圧線の撤去を済ませた後、鉄塔そのものも解体する予定とか。 転落防止器具を身に着け、長時間にわたる作業をこなされている姿に、心から感謝するとともに、カッコイイなと思った次第である。
  31 
2024年 11月 24日 10:53未分類

市役所窓口での、身だしなみとは?

数年前になるが、市役所で住民票をとりに出かけたときのこと。 申請書の提出から住民票の交付まで、一人の若い女性が対応してくれた。 そこで気になったことは、十本の指全てに、付け爪というのか、アートというのか、爪に3センチほどの尖った人工的でカラフルな爪に、宝石のような石が貼られ、絵のような模様も見て取れ
  32   6 
2024年 11月 05日 16:03未分類

歓声の中?.....。

それは今から40年近く前の真夏の渓流釣り。 お気に入りのアマゴ狙いの溪として毎月のように通っていた、天竜川へと注ぐ支流の枝流、出馬川。 流呈は短くも未舗装の林道から離れていく流域は、駐車してから拾い釣りするような容易さはなく、川沿いにつけられた山師の道に分け入ることは、それなりの装備と覚悟が必要
  20 
2024年 10月 23日 20:03未分類

耐暑の相棒

ガーデンシクラメンを植えて4年目となるが、9月下旬、まだ猛暑のなかではあるが葉がでてきた。 近所のホームセンターで、一鉢100円そこそこで手に入れたが、特に肥料をあげることなく、健気に生きる姿を見ると、はかなさと、その生命力に感動しながらじっと会話したいと思う。 花を咲かせるときは、初霜に震えている
  24