ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > FjmetさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 05月 04日 20:25登山道具

シューズ、ザック新調!

今回のGW中に新しいザックとシューズを購入。 以前、スポルティバのアキラを使用していたけどサイドのメッシュが強くなく岩場での摩耗などで徐々に穴が空いてきて泣く泣く処分しましたが今回満を持してアキラ2を購入。 実店舗でちゃんと試着して購入しました。 前モデル同様の43サイズでは少し横が窮屈に感じたけ
2024年 12月 20日 17:00歩行距離

2025年に合わせて

今日の活動で総歩行距離が2025kmとなりました。 ちょうど良い数字なので2025年はこの数値から始めたいなと思ったりするけど、 12月はまだ1/3残っているので活動しないわけにもいかないよなぁとか自問自答するなど。 今シーズンは去年と違い少し多めに雪が降りそうなので楽しみです。 それだけの日記で
  16 
2024年 11月 03日 21:51未分類

寝覚の床 転落事故に遭遇

足を怪我しており山歩きは出来ないけど、快晴のためどこかに出掛けようと思い訪れた寝覚の床にて転落事故に遭遇した。 寝覚の床を歩いている際に「川の流れ急だな」「岩端から川まで垂直10m近くあって普通に転落事故起きてそうだな。帰ったら調べよう」と考えていた矢先に2人転落。 落ちる瞬間も見ていました。
  56 
2024年 05月 22日 15:25未分類

軽登山靴の新調

軽登山用に使っているスポルティバのアキラがボロボロになってきたので、 メレルの「speed eco waterploof」を購入。 アキラはトレランシューズだけどプロテクションがしっかりしている所が好みで、本当は同じアキラが良かったけれど廃盤のため少しボロボロだがとりあえず継続して履いていた。 今
  24   2 
2024年 04月 17日 21:04未分類

下山後の花粉症の悪化?

今年の花粉は3月の気温がガンと上がったタイミングで花粉症が収まって、 「なんだ今年の花粉は大したことなかったな」と思っていたんですが、上がった気温が元の気温まで下がりまた徐々に暖かくなってきたタイミングで花粉がカムバック。 更に強くなって帰ってきました。 それだけなら良かったけれど今年は下山後の症
  21   6 
2024年 02月 26日 10:03未分類

伊吹山 冬季上野ルート

アルバム整理をしていたら20年の冬に伊吹山の上野ルートを登った時の写真が出てきたので振り返りにUP 急登なのでトレースから外れた位置で休憩している方が点在しており、外国人のBCスキーヤーも多かった この時はピッケル持ってたけどズボズボの雪だったので使用せず登ってたな 登山口に来た時にホンダのピカチ
  32 
2024年 02月 23日 10:42未分類

自分の2023年度の冬

例年通りであれば山ではまだまだ寒く雪も十分積もっている時期だけど今年は暖冬により驚くほど雪の少ないシーズン。 あまりの雪の少なさに雪山にいっても微妙に感じてしまう事が続いたので今シーズンは低山をメインで歩いた。 (冬シーズンは早起きが出来ず大した山にはいってないけども🏔) 奥三河
  15