ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> kurosukeさんのHP > 日記
日記
あきら
@kurosuke
32
フォロー
35
フォロワー
6
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
あきらさんを
ブロック
しますか?
あきらさん(@kurosuke)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
あきらさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、あきらさん(@kurosuke)の情報が表示されなくなります。
あきらさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
あきらさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
あきらさんの
ブロック
を解除しますか?
あきらさん(@kurosuke)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
あきらさん(@kurosuke)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 01月 26日 16:10
まとめ
2025年北海道山旅
7/2 新潟からフェリーで小樽 7/3 旭岳ロープウェイから当麻乗越(夕張だけ天気悪いため)、湧駒荘で入浴 7/4 知床ウトロに移動、美幌峠温泉で入浴、道の駅ウトロ 美幌街の洋食屋らぐぅで、遅い昼食 7/5 羅臼岳、夕陽の丘で入浴、ボンズホーム宿泊 7/6 フレべの滝、夕陽の丘で入浴、
3
続きを読む
2024年 07月 12日 10:15
まとめ
2024北海道山旅
2024年北海道山旅まとめ 6月23日 新潟(12時)からフェリーで小樽(朝4時半) 6月24日 尻場山、余市(ニッカ、余市川)、Little Barrel宿泊 6月25日 稚内まで移動、道の駅稚内宿泊 6月26日 礼文島へフェリー、緑が丘公園キャンプ場まで歩きテント設営 礼文滝周回 6月2
19
続きを読む
2024年 07月 10日 06:49
おすすめ
ヤマレコのAppleWatch地図のダウンロードボタンが出ないとき
AppleWatchに地図を入れるときにiPhoneのヤマレコ画面にAppleWatch地図ダウンロードボタンがでなくて困ることがある。 なお、iPhoneへの地図ダウンロードが完了した後にApple Watchへのダウンロードダイアログが表示されることもあり、本件は表示されない場合である。(これは
10
7
続きを読む
2024年 07月 10日 06:35
おすすめ
道の駅かみしほろ
石狩岳、ニペソツ山のベースにするにはちょうど良い場所 道の駅の以下の施設が素晴らしい 1 トイレはウオシュレットで清潔 2 ゴミは有料袋を販売しており解決 北海道はゴミが捨てられず困る、知床では解決できず、セブン、セコマでゴミ箱を置いていないため、宿に泊まるときにお願いしている。 燃え
5
2
続きを読む
2024年 07月 09日 07:51
熊
カムイワッカ滝付近の林道で熊
[[YT:GE_OfFt_CA0]] 2024/7/8(月) 登山者駐車場に車を停めて歩いているとカムイワッカ滝の先の林道上の法面に熊がいてなかなかいなくならない。 声をかけるとこちらに顔を向けるが移動しない。 午後からの天気も良くないので登山中止としました。 前日に知床五湖のガイドツ
29
続きを読む
2023年 07月 22日 11:29
まとめ
2023年北海道山旅
写真1:石狩岳からのニペソツ山 写真2:硫黄山あたりからの羅臼岳 写真3:幌尻岳 [[YT:jXqzH_Xvvnw]] [[YT:0S3bMplIuJU]] 旅行の備忘録 車の走行距離は3000km。 6月30日 新潟からフェリーで小樽 7月1日 天気良くないので移動、手
17
2
続きを読む
2022年 07月 18日 16:00
まとめ
2022年北海道山旅
2022年の北海道山旅は、2022/7/1新潟12:00発 - 7/14小樽17:00発の2週間、新潟から小樽まで新日本海フェリーを利用したため往復割引の規定が2週間ということでそれに合わせて2週間としました。復路が1割引となる。 7/2 朝4時から営業の小樽亀十パン屋、夕張岳、ユンニの湯(ほクー
20
5
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
大会(9)
気になっていた犬(1)
お知らせ(4)
装備(1)
まとめ(5)
予定(1)
裸足クライミング(1)
熊(1)
おすすめ(2)
未分類(5)
訪問者数
18536人 / 日記全体
最近の日記
2025年北海道山旅
2024北海道山旅
ヤマレコのAppleWatch地図のダウンロードボタンが出ないとき
道の駅かみしほろ
カムイワッカ滝付近の林道で熊
2023年北海道山旅
2022年北海道山旅
最近のコメント
アキラさんの言われる通り、いつのまにか
ジュピタ [07/12 08:08]
ジュピタさん、ありがとうございます。
あきら [07/12 08:04]
アキラさん、一旦 iphone に地図を
ジュピタ [07/12 07:54]
各月の日記
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06